このページでは、初心者向けにマルクスのビルドについて執筆・紹介をしていきます。
おおまかな購入手順は次のとおりです。 x2~3 5分になり、購入可能な金額まで到達したらを売却して 終盤に入り、を売却したらかが買えるなら実行。
スキルに機動力を補うようなスキルがあるわけでもないので、まずは機動力をブーツで確保しましょう。 敵ヒーローや敵クリープからの攻撃で疲弊してしまう序盤は再生の指輪を購入することで、HP回復速度を上げ 5分まで辛抱することをおすすめします。5分を過ぎると回復ポーションが解禁となりますので、それまでに買った再生の指輪はすぐに売却し、適切な装備を購入しましょう。
5分を過ぎたら、再生の指輪は売却し、なるべく早く堅固なブーツと勇者のヘルムを購入して 最低限の耐久力を確保しましょう。 これ以降ですが、相手の構成をよくみて、それに応じたアイテムを購入しましょう。 具体的には、相手の火力がスキル中心であるならブレスドメイルを、 通常攻撃主体であるなら守護者の盾を購入しましょう。正直よく分からないよ!という方は とにかくHPが増えるような装備を買いましょう。極論を言えば生命の玉をひたすら購入しても構いません。 これ以降は順当に、力のベルト、月光の慧眼もしくは月光の守護と購入していけばビルド面では 十分な強靭さを誇れるタンクになるはずです。 終盤では勇者のヘルムの特殊効果の恩恵が薄まっていきます。勇者のヘルムを売却することで力のベルトや 月光シリーズの購入できる資金に到達するのであれば恐れることなく売却してしまいましょう。
なぜこれがおすすめされているのかはナゾです。 たしかに、マルクスはクリープを倒して経験値を稼ぐ際、通常攻撃だけではとても時間がかかってしまうので 混沌のマントがなければ、MP消費の激しい雷のハンマーをいちいち使用しなければならないので、その恩恵は とても大きいです。しかし、それだけでいいのであれば混沌のマントまでアップグレードする必要はなく、 破滅のマントまでで十分であると考えられます。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示