|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
テルシア のバックアップ(No.11)
世界を支える5本の「世界樹」の内、南西の世界樹を守護しています。 世界樹を脅かす不死軍勢の破壊行為に対して何度も警告をしたものの、ついには世界樹を直接守護するエルフ族の村も襲撃にあってしまいます。 スキル
|
| Q | 焔縛 | Channeling | 単体 | 対象に○+追加のダメージを与え、1秒ごとに○+追加のダメージを与えながら○秒間行動不能にします。 | ||
| W | 焔旋風 | Active | 複数 | 350の範囲内にいる対象に○+追加のダメージを与え、効果範囲内にいる間○+追加のダメージを追加します。また、3秒間○+追加の持続的なダメージを与えます。 | ||
| E | 薫風爾来 | Passive | なし | 600の範囲内にいる味方の攻撃速度を○%、移動速度を○%増加させます。 | ||
| R | 焔吼陣 | Active | 複数 | 25秒間、激しく炎を噴き出す陣を形成し、750の範囲内にいる対象に0.1秒ごとに○+追加のダメージを与えます。 |
対象に[Lv.1]40[Lv.2]70[Lv.3]100+追加のダメージを与え、1秒ごとに[Lv.1]30[Lv.2]35[Lv.3]40+追加のダメージを与えながら[Lv.1]4[Lv.2]5[Lv.3]6秒間行動不能にします。
対象一体を一定時間、少量のダメージを与えつつ行動不能にするスキルです。
レベル1でも4秒、最大で6秒行動不能にすることができます。
焔縛を受けている間は行動の一切が封じられるので、身の危険を感じたらおとなしく帰還しましょう。
焔縛を解除するには、テルシアに状態異常を与える他ありません。テルシアが大流行の昨今、豊富なCC編成でいくべきでしょう。
以下、2つ以上のCC持ちヒーロー一覧
・キングジェイ
QかRで解除可能
・レクター
QかRで解除可能
・ソールベーンハイム
QかWかRで解除可能。WはテルシアのHPもしくはMPが2割以下のときに限り有効。
・グルル
QかWで解除可能
・セルベリア
WかR中Wで解除可能
・ライカン
人Q、人W、狼Qで解除可能
・悪童
QかWで解除可能
350の範囲内にいる対象[Lv.1]40[Lv.2]70[Lv.3]100のダメージを与え、効果範囲内にいる間[Lv.1]15[Lv.2]26.67[Lv.3]38.33+追加のダメージを追加します。また、3秒間[Lv.1]10[Lv.2]15[Lv.3]20+追加の持続的なダメージを与えます。
ゲーム内表記ではチャネリングスキルですが、動いても効果に影響はありません。アクティブスキルのまちがいと考えられます。
攻城において焔旋風によるダメージは初動ダメージのみ半減するため、タワー直下にレベル3を置くと
恐ろしいスピードでタワーが折れます。タワーのみならず、相手本拠地の建築にも強気に使っていきましょう。
600の範囲内にいる味方の攻撃速度を[Lv.1]10[Lv.2]20[Lv.3]30%、移動速度を[Lv.1]5[Lv.2]10[Lv.3]15%増加させます。
周辺ヒーローの攻撃速度と移動速度を上げる効果があります。
トバルカインが持つ同様のパッシブスキルと一緒になると、味方キャリーはビルドを攻撃力重視のものにできるなど
選択の幅が広がります。
25秒間、激しく炎を噴き出す陣を形成し、750の範囲内にいる対象に0.1秒ごとに[Lv.1]28[Lv.2]40+追加のダメージを与えます。
指定した位置に巣を設置し、巣を中心に範囲内にいる魔法耐性を持たない敵全てに目がけて
巣から火の鳥が現れ攻撃するというスキルです。建築には効果がないので完全に対人戦での使用となります。
序盤はR→Qでソロキルも狙えます。巣は攻撃することが可能ですが、ティリアのジョーカーに比べかなり耐久力があります。
lv1 最大HP900 HP回復量20 物理防御力15(47%) 魔法防御力0
要検証項目
・鳥の巣はティリアのR同様、チャネリングスキルを使用している扱いで、アグニのRで即座に消すことができるのか
・鳥の巣はキングジェイのフルスイングで吹っ飛ばすことができるのか
→不可能
要検証項目
・テルシアは常時空中にいる扱いなのか(カンゼルのRが無効なのか)
・↑見た目は空中に浮いてはいるが地上扱い
・鳥の巣はキングジェイのフルスイングで吹っ飛ばすことができるのか
・↑フルスイングが出来ない模様
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示