|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
キングジェイ のバックアップ(No.2)
象の姿をした魔獣。 スキル
|
| フルインパクト | Active | 即時 | 棍棒で地面を強打し425の範囲内にいる敵に○のダメージを与え、○秒間気絶させます。 | ||
| スルーネット | Active | 単体 | 対象にネットを投げ、攻撃力の○%のダメージを与えて○秒間移動不能状態にします。ネットが持続する間は、「フルスイング」使用時に対象が打ち上がらず、「ボディプレス」を使用することもできません。 | ||
| フルパワー | Active | 即時 | 10秒間攻撃力が○%増加し、攻撃時に攻撃力の1540%の追加物理ダメージを与えます。 | ||
| フルスイング | Active | 単体 | 1秒間のスキル詠唱後、対象が250の範囲内にいる場合は攻撃力500%+300のダメージを、250の範囲外にいる場合は攻撃力300%+300のダメージを与えます。また、対象が地面に落下した際100の追加ダメージを与え、落下地点から300の範囲内にいる対象へ150のダメージを与えます。スキル使用後、0.3秒以内に[ボディプレス]を使用することで、対象に突進し250の追加ダメージを与えることができます。 |
棍棒で地面を強打し425の範囲内にいる敵に[Lv.1]100[Lv.2]200[Lv.3]300のダメージを与え、
[Lv.1]1[Lv.2]1.5[Lv.3]2秒間気絶させます。
範囲スタンで2秒とかなり優秀で攻めでも守りでも使いどころを選ばないスキル。
基本的には足止めコンボのラストに持ってくるようにすると相手が帰還する前に落としやすくなる。
最序盤は森でのクリープ狩りに重宝するがその場合はMPが枯渇しやすいのでその点は注意しよう。
対象にネットを投げ、攻撃力の[Lv.1]100[Lv.2]150[Lv.3]200%のダメージを与えて
[Lv.1]1.5[Lv.2]2[Lv.3]2.5秒間移動不能状態にします。
ネットが持続する間は、「フルスイング」使用時に対象が打ち上がらず、「ボディプレス」を使用することもできません。
魔法耐性持ちでも効果があるのでネットで捕らえてからゆっくり魔法解除ができる。
気をつけなければいけないのは射程が短いことと、相手は移動不能なだけで攻撃や帰還ができてしまうことの2点である。
1点目は視界外からの奇襲や総合魔術書の鈍化などで距離を詰めることで解決できる。
2点目は相手が行動する前にスタンを重ねるしかなく、スタン後に重ねても効果が期待できないこともある。
10秒間攻撃力が[Lv.1]20[Lv.2]30[Lv.3]40%増加し、
攻撃時に攻撃力の150%の追加物理ダメージを与えます。
足止めした敵や建物など動かない相手には積極的に使っていきたいスキル。
総合魔術書[強化]の咆哮と合わせれば攻撃力が2倍近くになるので、ビルドで攻撃力を積まなくても驚異的な火力になる。
1秒間のスキル詠唱後、対象が250の範囲内にいる場合は攻撃力500%+300のダメージを、
250の範囲外にいる場合は攻撃力300%+300のダメージを与えます。
また、対象が地面に落下した際100の追加ダメージを与え、落下地点から300の範囲内にいる対象へ150のダメージを与えます。
スキル使用後、0.3秒以内に[ボディプレス]を使用することで、対象に突進し250の追加ダメージを与えることができます。
スルーネット→フルインパクト→フルパワー→フルスイングはとりあえず決めてみたいコンボの一つ。
例に漏れず射程が短く、さらに詠唱付きなので足止めが必須になるだろう。
また吹き飛ばしが曲者で木々の中などの追撃できない場所に飛ばしてしまうと単なる利敵行為にしかならないので確殺できる状態か、また吹き飛ばす距離・方向を把握してから使いたい。
吹き飛ばしが煩わしいと感じるのであればネットに掛かっている状態で使うのも有効な手段ではある。
フルスイングを受けた敵に突進し追加ダメージを与えます。
使い方や使用条件が不明で、フルスイング連打していても使えないことがある。
スキルを連続で使ってコンボを決めやすいキャラ。ボディプレスの使い方や使用条件が不明で、フルスイング連打していても使えないことがある。威力を上げた分だけ火力が反映するスキルが多く、脳筋の人におすすめ。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示