| 
		ヘルジュナ  のバックアップ(No.27)
		
		 
 
 
 
 
 ストーリー  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | プレイTIPS | 

| Q |  | 悲霊の抱擁 | Active | 単体 | 複数の敵へダメージを与えてスロー状態にさせます。 | 
| W |  | 嘆きの絶叫 | Active | 即時 | 自身の周辺の敵へダメージを与え、敵をスロー状態にさせます。 | 
| E |  | 苦痛の賛歌 | Passive | なし | 「悲霊の抱擁」、「嘆きの絶叫」によってダメージを与えるか、自身がダメージを受けるごとにHPを回復します。 | 
| R |  | 悪霊の舞踏 | Active | 即時 | 「呪われた侍女」を召喚します。 呪われた侍女は敵や建物にダメージを与えただけヘルジュナのHPを回復させます。 | 

[対象][Lv.1]60[Lv.2]110[Lv.3]160のダメージを与えます。
[範囲][Lv.1]80[Lv.2]150[Lv.3]220のダメージを与えます。
[共通][Lv.1]3[Lv.2]4[Lv.3]5秒間、攻撃速度を20%、移動速度を30%減少させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 単体 | ○ | - | - | - | ○ | 
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 | 
| 1 | 1 | 80 | 7 | 750 | 250 | 
| 2 | 4 | 100 | 8 | 750 | 250 | 
| 3 | 7 | 120 | 9 | 750 | 250 | 
移動速度ダウンその1。
逃げる相手を捕まえる時などは、まずはこれを当てるといい。
出来るだけ嘆きの絶叫と併用したいところ。
攻撃速度も落せてそれなりに持続が長いので、自分の延命にも有効。

750の範囲内にいる敵に、[Lv.1]150[Lv.2]250[Lv.3]350のダメージを与え、
3.5秒間移動速度を50%減少させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 即時 | ○ | - | - | - | - | 
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 | 
| 1 | 1 | 90 | 9 | 0 | 750 | 
| 2 | 4 | 110 | 9 | 0 | 750 | 
| 3 | 8 | 130 | 9 | 0 | 750 | 
ヘルジュナの主力にして移動速度ダウンその2。
広範囲に非常に強力な鈍足効果をばら撒く。
自分を中心にする性質上、ある程度近づく必要はあるが、悲霊の抱擁と併用する事で相手の移動をほぼ封じることが出来る。
乱戦の中では積極的に使っていきたい。

「悲霊の抱擁」と「嘆きの絶叫」使用時、総ダメージ量の[Lv.1]10[Lv.2]15[Lv.3]20%を自分のHPとして吸収します。
ただし、吸収量の上限は最大HPの5%までとなります。
また、50以上のダメージを受けるごとに[Lv.1]5[Lv.2]10[Lv.3]15のHPとMPを回復します。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Passive | なし | - | - | - | - | - | 
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 | 
| 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
攻撃スキルにHP吸収効果を付与する。
上限値が自分の最大HPに依存するため、最大HPを上げるアイテムを揃えたい。
特に序盤のポーションが無い時間帯(またお金の少ない時間帯)に非常に有用なので、積極的に上げていきたい。
なお、一度に複数体に当てても回復は重複せず、3体に当てたからと言って最大HPの15%回復するわけではない。
1回のスキル発動の回復上限が5%である。

25秒間、呪われた侍女を[Lv.1]20[Lv.2]30体召喚し、自分の移動速度が[Lv.1]30[Lv.2]50%、魔法防御力が[Lv.1]5[Lv.2]10%増加します。
呪われた侍女は攻撃するごとに敵のHPを奪い、ヘルジュナのHPを最大10ずつ回復させます。
[呪われた侍女]
攻撃力46~51、射程距離150、攻撃速度1、移動速度522。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 即時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 | 
| 1 | 6 | 150 | 135 | 0 | 0 | 
| 2 | 12 | 200 | 135 | 0 | 0 | 
画面内の敵や建築物を手当たり次第攻撃し、自分のHPを回復する。耐性すら貫通する優良スキル。
防御とHPをきちんと上げたヘルジュナならこれの発動中は非常に倒され辛く、ただ耐えているだけでも周囲の敵や建物に大きな被害を与える事ができる。
侍女の攻撃範囲はおおよそ自分中心なため、移動速度ダウンのスキルを駆使し出きるだけ自分の周囲から敵を逃がさないようにしたい。
HPを回復しながら攻撃できるので、特にガーディアンを攻略する時に発動し、率先して壁になると良い。
地面設置型ではない上に、時間切れまで恒久的に攻撃し続けるので、固まった敵を追い払う事にも向いている。
建築物やヒーローを倒したい時は回りのザコを先に片付けておかないと、侍女たちがザコにも群がってしまい火力がダウンする。
ザコが範囲内に入ったら嘆きの絶叫などで排除しておきたい。
呪われた侍女の攻撃は建物に対して140%のダメージを与えます。

究極スキルを出し惜しみせず、使う前に潰されないようにしましょう。
使用タイミングに悩みますが基本は拠点の防衛に使いましょう。
攻城にも使えますが本来ヘルジュナでするべき仕事ではありません。

低いHPを補い、Tankとして活躍できるように耐久力を上げましょう。
知能属性や各種サポート方面を延ばすと非常に打たれ弱くなります。

| ▼ | 2014/04/22 | 悪霊の舞踏(R) | 
| ▼ | 2014/01/28 | 悪霊の舞踏(R) | 
| ▼ | 2013/12/24 | 悲霊の抱擁(Q) | 


コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板 でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板 へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー より通報して下さい。
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示