|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ブロッケン のバックアップ(No.29)
伝説の[魔剣アビス] に支配された死の騎士。 スキル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Q | アビスの魂 | Active | 単体 | [味方]味方のHPを○回復し、回復量の50%を自分のHPとして吸収します。 [敵]対象に○のダメージを与え、ダメージ量の50%を自分のHPとして吸収します。 | |
| W | 邪悪な石碑 | Active | 単体 | ○秒間持続する石碑を召喚し、移動を妨害します。 | |
| E | 死者の行軍 | Passive | なし | 600の範囲内にいる味方の攻撃速度を○%、移動速度を○%増加させます。 | |
| R | 魔剣アビス | Passive | なし | 毎攻撃時、60の追加ダメージを与え、20%の確率で1秒間気絶させます。 |
[味方]味方のHPを[Lv.1]200[Lv.2]400[Lv.3]600回復し、回復量の50%を自分のHPとして吸収します。
[敵]対象に[Lv.1]100[Lv.2]200[Lv.3]300のダメージを与え、ダメージ量の50%を自分のHPとして吸収します。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 単体 | ○ | - | - | - | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 70 | 9 | 2150 | 0 |
| 2 | 3 | 90 | 9 | 2150 | 0 |
| 3 | 5 | 110 | 9 | 2150 | 0 |
味方の回復もしくは敵にダメージを与えたときに半分を自分のHP回復する。
2150という圧倒的な射程で主に序盤はリスクの少ないハラスに
中盤以降は主に味方の回復につかえる。
遠ければ遠いほど着弾までに時間がかかるのが欠点。
セドリックのEの反射で自分がダメージを受けることはなく回復する。
キャラアイコンにスキルを連打することで正確に回復や超反応ハラスが可能だが、
マウスカーソルが端により移動がしづらくなるのでときには直接ターゲットで当てることも必要です。
6月26日のアップデートで各lvのCTが1秒延びた・・・が
8月20日のアップデートで各lvのCTが1秒減少
[Lv.1]5[Lv.2]6[Lv.3]7秒間持続する石碑を召喚し、移動を妨害します。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 単体 | - | - | - | - | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 60 | 25 | 1000 | 0 |
| 2 | 3 | 80 | 20 | 1000 | 0 |
| 3 | 5 | 100 | 15 | 1000 | 0 |
ラインの押し上げ、押し下げに便利なスキル。カンゼル、ミュータントなどのRとも相性が良い。
ブロッケンに対面するように墓石がでるので向きによっては完全に封鎖できなかったりする。
視界をとることもできるが、CTはそこそこ長いので大事なときに使えなくならないように注意。
石碑一個ずつ(全部で24個)にHPがあり、その耐久力は以下のようになります。
HP:400、物理防御:15%減少、魔法防御:25%減少
壊す石碑をちゃんと選べば一個壊すだけで逃げることはできますが難しいです。(石碑の並び方は複数パターンがあり、場合によっては一個じゃ無理?
複数人封鎖されてしまった場合は、範囲究極スキル(アリシアの守りたい思いやガリトスの戦車爆破)がないと全員逃げることは厳しいでしょう。
6月26日のアップデートで各lvのCTが5秒延びた・・・が
8月20日のアップデートで各lvのCTが5秒減少
600の範囲内にいる味方の攻撃速度を[Lv.1]10[Lv.2]25[Lv.3]40%、
移動速度を[Lv.1]10[Lv.2]15[Lv.3]20%増加させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Passive | なし | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 600 |
| 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
味方の攻撃能力が上がるのでブロッケンの周りに味方が多いほどこのスキルが非常に有効に働く
できるだけ味方全員にかかる位置にいたほうが良い。
このスキルのおかげでブロッケンは3種類の合成靴があまり必要とされず、大天使との組み合わせで移動速度が450になる
しかし、神聖に鈍足持ちが多いので堅固なブーツで耐久力アップと鈍足対策をするといいでしょう。
毎攻撃時、60の追加ダメージを与え、20%の確率で1秒間気絶させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Passive | なし | ○ | ○ | - | - | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
確率20%ではあるが耐性を無視して気絶させることができる。
スキル取得は大天使を買ったあとなら攻撃速度もそれなりになるので一つの目安に
バイパーがいる場合は増幅毒で攻撃速度が上がるので早期取得もあり。
Q(アビスの魂)による味方のHP管理、序盤のハラス。W(邪悪な石碑)で敵の分断や退路を断つ、味方の退路の確保
R(魔剣アビス )の耐性無視の気絶でkillの補助など、主に戦闘を補佐したい人におすすめ。
ブロッケンは力タイプとしてはHPが低いので、アグネスやシルクなどの瞬間的にダメージを与えるRに注意したい。
序盤5分は射程距離の長いQで魔法防御の低い相手にハラスしていくといいでしょう。
相手のキャラアイコンにQを連打すれば視界に入った瞬間に超反応でブロッケンのQが飛んでいきます。
ただし、再生の指輪3つ積まれると相手のHPが減らなくなるのでその場合は諦めましょう。
ブロッケンの強みは壁による集団分断もありますが施設破壊補助にもあります。
Wの壁で視界をとりつつ相手の近付けるさせないようにして、減ったHPをQで回復し、Eによる攻撃速度上昇で施設破壊をサポートします。
セガ公式おすすめアイテム
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
総コスト:15,300
ステータス
全ての属性値+3
以下、属性値の上昇分も含む
HP +1,375
MP +395
HPReg +5.15 / Sec
MPReg +3.09 / Sec
移動速度 +90
攻撃速度 +56%
防御力 +29.75
魔法ダメージ15%減少
アイテムの所持効果
ダメージを受けるごとにHPが4回復
消費MPが20以上のスキルを使用した際に20%のMPが回復
遠距離攻撃によるダメージを30減少
・ビルドその2
スキル振り:QEQWQREEWW
例:祭司の仮面x3→ブーツ→堅固なブーツ→ブレスドメイル→魔術師のマント→悟りの石→仮面売って悟りの石→悟りの石を活力の石→仮面売って月光の守護→堅固なブーツを売って大天使の祝福→悟りの石を売って風のベルト
ステルスキャラが同じレーンでいる場合はブーツを買う前に水晶球→光の宝石にするといいでしょう。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示