|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
悪童 のバックアップ(No.34)
ストーリー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Q | 重力反転 | Channeling | 地点 | 一直線上の対象に○のダメージを与え、○間気絶させます。 | |
| W | カエル変化 | Active | 単体 | ○の魔法ダメージを与え、○秒間対象をカエルに変化させます。基本移動速度が100に減少し、最大移動速度が220に制限されます。また、効果が持続している間は経験値を獲得することができません。 | |
| E | 活力増幅 | Passive | なし | 悪童自身のHP回復速度が○増加します。また、750の範囲内にいる味方のMP回復速度が○増加します。 | |
| R | 重力捻転 | Active | 単体 | 対象に○のダメージを与えます。対象が魔法耐性状態ではない場合、追加で○のダメージを与えます。 |
一直線上の対象に[Lv.1]100[Lv.2]175[Lv.3]250のダメージを与え、
1秒間打ち上げてから
[Lv.1]0.75[Lv.2]1[Lv.3]1.25秒間気絶させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Channeling | 地点 | ○ | - | - | - | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 90 | 9 | 750 | 225 |
| 2 | 3 | 110 | 9 | 750 | 225 |
| 3 | 5 | 130 | 9 | 750 | 225 |
発動後に移動しなければ射程距離1100ほどまで届くが、発動後に移動すると射程距離が短くなる。
[Lv.1]50[Lv.2]100[Lv.3]150の魔法ダメージを与え、
[Lv.1]3[Lv.2]4[Lv.3]5秒間対象をカエルに変化させます。
基本移動速度が100に減少し、最大移動速度が220に制限されます。
また、効果が持続している間は経験値を獲得することができません。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 単体 | ○ | - | - | - | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 80 | 22 | 700 | 0 |
| 2 | 4 | 100 | 21 | 700 | 0 |
| 3 | 7 | 120 | 20 | 700 | 0 |
カエル変化は味方の魔法解除の杖で解除してもらうことが可能(自分にかかったカエル変化を自分で解除することは不可能)
悪童自身のHP回復速度が[Lv.1]2[Lv.2]3[Lv.3]4増加します。
また、750の範囲内にいる味方のMP回復速度が[Lv.1]3[Lv.2]5[Lv.3]7増加します。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Passive | なし | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 750 |
| 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 750 |
| 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 750 |
地味ながらMPがきつい仲間のサポートができます。
やるべき事が判断できない時はとりあえず仲間にくっつきましょう。
対象に[Lv.1]500[Lv.2]900のダメージを与えます。
対象が魔法耐性状態ではない場合、追加で[Lv.1]50[Lv.2]100のダメージを与えます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 単体 | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 6 | 200 | 120 | 850 | 0 |
| 2 | 11 | 220 | 120 | 850 | 0 |
魔法耐性も貫通するのでエルシドやマルクス相手に
やけくそ気味に発射する事もできます。
ポータルキルの要なので、瀕死の敵であろうと出し惜しみせず使いましょう。
開始のレーン戦では重力反転を使い敵の育成を妨害する。アルカラスなどが対面にいた場合、サンダーボールをタワー前に置きにくると思うのでそれを重力反転で阻止、妨害する。
カエルは無理に使う必要はなし。(解除されるだけなので)
あとは森にクリープを狩りにいった味方のサポートなど。敵がクリープ狩りを妨害しに言った場合などに重力反転、カエルを使用すればだいたいは敵が逃げていきます。
それか敵が森にクリープ狩りにいったときなどに重力反転、カエルなどで妨害するのも良し。
よく対面にいるヒーロー:ガリトス、アルカラス、エルディン、セドリック、アグネス、イレア
ガリトスはかなりの高確率で対面にいます。ガリトスはミスティンがあるので一発目カエルだと防がれてしまい、無駄打ちになります。
もしガリトスをカエルにしたい場合は重力反転の射程円の中でガリトスを指定すれば指定スキルになりますのでミスティンが発動します。そのあとカエルを使えばカエルになります。
5分たってからの場合は重力反転のかわりに連雷の書を使えばよいでしょう。
よく相方になるヒーロー:レオニック、セレナ、ミュータント、ヘルジュナ、カザード
相方にレオニックがいる場合は相手を倒すことはあまり考えず、妨害やレオのサポートを主にしましょう。
レオが森にいくとだいたい敵もついてきます。そのとき重力反転やカエルなどをうまく使えば相手次第ではレオの攻撃で倒すことも可能。
ヘルジュナ、セレナとは最高に相性が良いです。息を合わすことができれば敵を倒すことも可能です。ミュータントも中の人次第では全然可能です。
5分たったころにレベル6になり、Rを覚えます。
このultは耐性を無視できますので非常に強いです。序盤でジャングルを回っているアグネス、シルクなどはカエル→連雷の書(強化)→Rで簡単に倒すことができます。
ただ逆もあり、アグネスの場合一斉射撃が来ると高確率でこちらが倒されます。
アグネスも知能が一番一斉射撃で倒せる確率が高いのは知っていると思いますのでどちらが早くスキルを出すかの勝負になると思います。
ジャングルを回っているアグネスを倒した時は結構有利に立つことができます。アグネスを育てないという意味では大きいはずです。
ただ無理をしてジャングルを回っているアグネスを狙いにいくのはやめましょう。
悪童は基本一人ではなにもできないヒーローです。耐久紙な上攻撃スキルはまったくありません。もし相手が二人以上いた場合スタンをされたら死だと思ってもいいと思います。
確実に倒せる自信がない場合は味方に付いて行き味方のサポートを主にしましょう。
そしてRをうまく使い相手を倒して出来るだけ早くレベル11になりましょう。Rのレベルが2になり500→900に大幅UPします。
カエルと重力反転の使い方ですがよくカエルにしてすぐ重力反転を使う方がいらっしゃいますが絶対やめましょう。自分の中でギリギリ5秒まで待ってからそれでも仲間が敵を仕留めれなかった場合、
カエルを解除された場合などに重力反転を使いましょう。
カエルやRを使うタイミングは時と場合や戦況によって違いますのでなんとも言えません。これは経験をつんでその状況での最善策を知っていくしかないと思います。
レーン戦以降の立ち回りはほとんど一緒です。仲間と常に行動し、敵を逃がさないようにするのが役目です。
そしてRをうまく使い敵の戦力を減らすのも大事です。耐久紙ということを常に頭に入れて前線にはなるべくでないようにし、無理をするのは絶対にやめましょう。
開始はまず重力反転1を取り、レベル2でカエル→レベル3で活力増幅を覚えましょう。
活力があれば味方のMP回復速度も上がるので味方が助かります。
その後はカエルを優先で3にして次に重力反転を3にしましょう。活力は3にする必要はなし1で十分。
開始後はブーツ→生命の玉を買う。MPを気にする方は生命の玉→精霊の玉も可。(活力あるからいらない気もするけど人次第)
5分までは金を稼ぎ、5分後に蓮雷の書(強化)が買えたら理想。
連雷の書(強化)とカエル、重力反転を使ったあとにRを使えば力以外ならほとんど倒せるため。
倒せる相手いない場合は連雷の書を強化せずに生命の玉にするのもあり。
ブーツ→生命の玉→連雷の書→生命の玉→生命の玉→生命の玉でHPを上げてなるべく死なないようにする。
あとはブーツを堅固なブーツにし、ブレスドメイル、地獄の盾などで耐久を上げていきます。あとは味方に大天使持つ人いなければ持ったほうが良いでしょう。
終盤のビルドは
ブレスドメイル―月光の慧眼―月光の守護―連雷の書(強化)-地獄の盾or魔導士の杖
が良いんじゃないかと思います。
うまい人であれば知能を上げてMPを高くして魔導士の杖などでキル狙いもありだと思います。
ただ耐久が終盤まで紙になるのでうまい人以外はやらないことを推奨。
| ▼ | 2014/08/15 |
重力反転(Q) 気絶効果の効果時間を1/1.25/1.5秒から0.75/1/1.25秒へ変更 魔法攻撃力の反映率を100%から50%へ変更 カエル変化(W) 魔法攻撃力の反映率を100%から50%へ変更
|
| ▼ | 2013/10/29 |
|

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示