Comments/エルディン のバックアップ(No.4)

エルディン

  • 光の奇跡は瞬間ではないとおもふ2秒くらい詠唱ある -- 2013-03-31 (日) 03:07:10
  • 知能によってスキルダメージあがる シールド量も上がる -- 2013-04-02 (火) 11:23:21
  • 知能上げれば回復量も上がんの? -- 2013-04-04 (木) 09:30:44
    • MP自然回復量が上がるらしい -- 2013-04-04 (木) 15:21:58
  • 生死の光の回復量は、やっぱ固定か -- 2013-04-06 (土) 04:25:42
  • 必須 -- 2013-04-26 (金) 23:57:19
  • 使ってて思った、こいつレベルいらないんじゃね・・・ぶっちゃけ上げても働き変わらないし
    自分のレベル分ハラスして相手のレベル落とした方が役に立ってる気がする -- 2013-04-28 (日) 14:34:50
    • 知能系ヒーローはレベルが余り必要でないタイプが多いから、他のヒーローに経験値譲るほうがいいね。ロカンのQとかメデュのWでクリープ食べてっちゃう人いるけど、アグネスやレオニック等の味方に経験値上げたほうがチーム全体として強くなる事が多い。味方を育てることを意識して立ちまわってる人を見ると、この人ちゃんと考えて動いてくれてるな、と感じる。 -- 2013-04-29 (月) 19:26:39
      • でもレーンクリープ(特に魔術師)はエルディン様がいただきますね^О^ -- 2013-04-29 (月) 23:18:26
  • 敵が瀕死で帰還したから帰還場所にワープしてQで倒してるエルディンいたけど上手かった
    レオニックが来たところにワープしてRで分身消したりできるし、Eをいかに使えるかどうかが重要だと思う -- 2013-05-03 (金) 08:56:57
  • 使える人は強いんだろうけどこいつよりスタン持ちや攻城強いキャラ選んでくれた方がうれしいや -- 2013-05-06 (月) 13:44:19
  • 知能全般に言えるんだけど、後半丘の上で待つ展開になるとやること無いな -- 2013-05-06 (月) 18:30:21
  • 神聖はこいつ使わないと勝てる気がせん。大天使+強化本で味方強化して底上げしないと無理くさ。 -- 2013-05-07 (火) 01:02:05
    • ガチ戦なら逆にこいつ入れたほうが微妙だな
      同じ回復でもブロッケンの方が総量が高く射程も長く、ブロックスキルもあり
      ultは後半ものすごく強くなるし、射程のお陰でサイドのサポートもしやすい
      耐久性シールドは本当にただの壁スキルだし、力が強い神聖ではロールが被るし
      タンクスキルとして比べたらマルクスガリトスより格段に落ちる
      唯一いいのはultの視界取りくらいかなー
      サービス開始からの高評価とは逆にいらん子すぎる -- 2013-05-07 (火) 01:12:17
  • こいつ低評価してるやつはレーンで仲良しfarmしてるんだろ。
    Wのお陰で序盤はその辺にタンクよりも固く、Qのお陰でハラスも強い。
    アキロが来るとハラスばっかだと死ぬけど、それ以外なら負ける要素もない。 -- 2013-05-15 (水) 14:40:45
    • 5分程度のレーン戦のアドバンテージの為に1枠潰せるほど神聖余裕ないんですわ -- 2013-05-15 (水) 16:24:17
      • いやいや中盤だって不死側の瞬間火力高い面子相手に神聖タンクが孤立して死なないための回復役として充分役に立つし
        後半はレベル上げや前線に立たなくて良い分大天使買ったり魔法書や亀買ったりチームが欠けてる能力を補いやすいからむしろ神聖なら入れといても悪くないキャラだろ
        ブロッケンの退路遮断から仲間をフォローできるのは現状コイツとストコ、シャピナくらいだし
        序盤から早めにタワーにちょっかい出すのもコイツがいるのといないのとでは雲泥の差がある
        コイツを過小評価してるのはウマい使い方見たことないかバラバラの個人プレイしかしてない証拠 -- 2013-05-15 (水) 20:05:27
      • 根本的に序盤からタワー割りに行く時点で個人プレイなんですよね
        タンクが孤立して死ぬ→チームの統制がとれてなさすぎ
        不死の瞬間火力高い相手→HP600では焼け石に水
        大天使や魔法書→普通にタンクでも買います
        退路遮断からのフォロー→ザイロスで十分、戦闘能力もザイロスのが上
        そもそも埋まった味方に手を出しに行ってる時点で被害拡大するだけです
        チームプレイを強調してるけど、そのチームプレイの質が低すぎる事が問題なんだと思うよ
        勝つなら入れておいて悪くないキャラより入れておくと良いキャラを入れるんですわ
        野良のチームプレイとPTのチームプレイは全く違いますし
        野良のチームプレイ(笑)とPTのチームプレイじゃ質が違いすぎるんですわ
        そもそも攻撃スキルがすべて不死の下位互換なんで語る要素もないです
        ブロッケンQの下位互換のQ、アキロのRの下位互換のR
        あとハラス効率で言えばザイロスぶっちぎりなんで。 -- 2013-05-16 (木) 04:54:06
      • Wを生かして序盤のQの押し付けはザイロスより上。ザイロスは必然的にプッシュしてしまうのでゾーニングが出来ない。エルディンはプッシュが出来ないがゾーニングは神。
        エルディンは集団戦の後逃げる敵に先回りしてQ→総合魔法書のスローを入れて味方に追撃させたり、Rで高台の安全確認したり、そういう幅の広い立ち回りが出来る。
        序盤のあまりレーンを動かない時間はレーン戦が強く、中盤動き回るようになると機動力があり視界取りができ、集団戦も範囲火力があればヒールもある。
        その幅の広さと機動力が強いんだよ。
        火力特化のアキロにRで負けるとかQがブロッケンの下位互換とか何?って言いたい。
        しかもQはスローつくからブロッケンの下位互換と言い切れないし。
        自分が強さがわからないからって弱いっていうのはやめとけ。 -- 2013-05-16 (木) 16:02:39
    • チェイス→シルクでOK、スキルに対してもブリンク回避力高い
      ザイロスより上のQ→AOEなんで初期2ヒーローレーンでの
      火力が段違いで射程一緒、クリープ食いも早い
      ゾーニング?敵のLHタイミング取ってないだけです。クリープ見ずに
      ぶっぱするだけの操作レベルならまぁエルディン使って下さい
      集団戦火力→ザイロスRのが上+強デバフ、不死carryの超火力を落とせる貴重なスキル
      ザイロスは魔法耐性ガーとか低いレベルの事言わないでね
      視界取り→ティリアでOK、そもそもR視界取りはバレバレ過ぎてやばい
      火力特化のアキロRと比べんなって?じゃあ君のRはなんのためにあんの?

端的に言うと器用貧乏すぎる
ただでさえタンク優秀な神聖に劣化タンク増やしてどうするん

自分が強さわからないって誰か書いたっけ?
強さ理解した上で他の奴をピックしたほうがいいですねって話じゃん

悪いけど特定のアレな事してたとこ以外の上位の5PTクランでは
ほとんどエルディン見ないよ。確かにQの回転率アップは強い、それだけ -- 2013-05-16 (木) 18:39:46

  • 他の奴をピックしたほうがいいですねといってる時点で君はこいつの強さを理解していない。
    現状の神聖において回復・シールド・テレポートの三種スキルがこいつの固有の特徴である以上、こいつの強みというのは他のヒーローで代替不可能なものだ。
    それにこいつの本質はLOLにおけるSitterやSupportのそれだから、その強さを議論するならその文脈で語られるべきだ。通常の知能やTankでこいつの代替は務まらんし、こいつを通常の知能やTankとして評価するのもナンセンスだよ。 -- 2013-05-16 (木) 21:16:23
  • ゾーニングの意味わかってないだろ…midで対面がアカシャやバイパーだと
    相手クリープを4か5で保ってレーンを維持して相手に経験値を全く与えないことができる。Wつかってクリープの攻撃うけて、味方クリープが来るまでこっちのタワーに流れないようにすればね。
    ザイロスだとそれは出来ない、OK?相手がLH取るときにあわせてハラスは出来てもエルディンレベルのゾーニングは出来ないんだよ。
    そして劣化タンクとかもう笑い話すぎる。しかも狂スキルのワープはどこいった?
    結局うまいエルディンを見たことがないだけでしょ -- 2013-05-17 (金) 17:00:43
  • 高所への視界確保がバレバレすぎてヤバいって何言ってんだコイツ
    メジャーなカラスのQの視界確保行為だってバレてるしそもそも登る前に待ち伏せしてるかどうかの確認だから敵にバレても待ち伏せの有無を確認できる方が得だろ?
    その理屈ならステルスキャラかティリア以外で高所の確認できねーじゃん
    そしてステルスは看破アイテムがあるからティリア推ししたいのか?w
    マジで何言ってんだすぎる
    この手のゲームやったことあんのか -- 2013-05-19 (日) 07:26:05
  • 実際問題視界確保はティリアでいいわけだしAOEとしてもカラスの方がいい
    そもそも神聖でワープとスローだけあってどうすんの?
    んでザイロスは細かくWを撃ってりゃ普通にレーンコントロール出来るわな

上手いエルディンだろうがなんだろうが、結局ロールの被りでピックするなら
エルディン抜いた方がいいんですわ
5タンクでもやるつもりなん?っていう。
用語の使い方でLOL勢なんだと思うがdeny無いヌルゲーでゾーニング(笑)なんですが。
しかもレーンがクッソ短いMAPで。MIDで経験地与えないとか相手NOOB過ぎるだろ・・・
根本的にレーンスワップすら考慮してないみたいだし、やっぱりその程度なんだろうなとは思う

他タンク、ザイロスに比べて後半腐りすぎる。これに尽きる
「別に他のでいいじゃん」で全てが終わる -- 2013-05-23 (木) 19:20:57

  • 他人を回復できるのはこいつ。離れた位置に最速で駆けつけられるのもこいつ。どんなチェイスでも確実に追いつけるのもこいつ。装備なし状態で最も硬いのもこいつ。他のタンクやザイロスとは役割が違うんだよ根本的に。何故それが判らない。
    まあザイロスと比べて後半腐るってのはあるかもな。CCが重要なゲームであいつのWの4秒拘束は確かに強い。だがそんなこといったら知能()な時点でザイロスもゴミだからどんぐりの背比べだし、連戦になったら回復で継戦能力確保できるエルディンは違う方向性でそれなりに強い。
    ツリーの評価元が「こいつを入れるほど神聖は余裕が無い」ということを考えると、「編成の余裕があるときなら強い」と評価するべきじゃねーかなこいつは。CC少ないときはW拘束できるザイロスの方が使い潰しがきくが、CCあるときはこいつの方がチームが安定する。 -- 2013-05-23 (木) 20:36:30
  • カスタム戦などのNPCになった時マップから消えることがある。 -- 2013-05-18 (土) 21:41:09
  • カエルになった時に解除効かない時あるんだが、光の加護中にカエルになったら解除できないのか? -- [[ ]] 2013-05-23 (木) 23:43:05
  • エルディンの回復が後半になったら意味ないとかPSがないって公言してるようなもの。こいつがいるのといないのとでは本拠地攻めるとき全然効率が変わってくるし野戦でも安定した行動が取れる。 -- 2013-05-24 (金) 13:26:31
    • まぁドレイン積まずに悪魔の剣だらけだとか悟りだらけとかやってるレベルならそうだとは思うよ
      そもそも神聖で野戦がどーたら言ってる時点で底が知れてる -- 2013-05-24 (金) 16:15:18
      • 君の脳内ではタンクや知能ヒーローもドレイン積むのか? Carryだって遠距離なら装備で積めるドレインは一種類だけだぞ。
        その上ドレインできる対象は基本的にヒーローとクリープだけだから、味方全体の回復を賄えるほど回復できない。
        野戦云々は良くわからんが、少なくとも集団戦で勝利した後にポーション22秒分をQ一回で賄えるのは十分効果的だと思うがな。手負いのまま連戦しなくて済むというのはそれだけで価値がある。 -- 2013-05-24 (金) 19:21:27

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS