sandbox のバックアップ(No.7)

練習用ページです。
自由に編集練習して下さい。

スキル Edit

File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s01]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s02]]Passiveなし
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s03]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s04]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s05]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s06]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s07]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s08]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s09]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s10]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s11]]Avtive即時
File not found: ".png" at page "sandbox"[添付][[>#s12]]Avtive即時

BGPassive
BGSwitch
BGChanneling

NG行動一覧 Edit

敵陣が5人で塔割にきているのにをソロで守ろうとして狩られる。
5分ごとにわく大型中型狩りに行ってワープ前で5対1になって逆に狩られる。
Tabで試合中に相手の装備もろくに見ずにステルス特攻。
帰還やRもないのに敵陣フルメンバーの状態でこっち全員でセンチネル割りに行って半壊。
BDキャラで味方3人が反省部屋で敵陣フルメンバーの状態でセンチネル割りに行ってこっち1体割り敵陣センチネルスイープ。
味方4人反省部屋で1人で自陣を魔法耐性CTの状態で守ろうとしてヒーロースイープ。
そもそも自身の装備の買い方がヒドすぎて絶望。

CHOの歴史 Edit

3/26 オープンベータ開始時は
神聖はアグネス、カラス、イレア、エルシド、エルディン、ザイロス、シルク、ストンコ、チャン、マルクス
不死はアカシャ、アキロ、悪童、カンゼル、キングJ、バイパー、ブロッケン、ミュータント、メデュ、レオニック
各々10ヒーローしかなく。
初めのうちはルールが分からないことが多く50分で始めのタワーが割れずに終わるということもあった。
徐々にルールが浸透しkill数で勝っていようが負けていようが攻城で巻き返せばいいという風潮になり、
神聖はストンコ、シルク、エルディンあたりを使って攻城し、
不死はレオニック、バイパー、ブロッケンで攻城していた。
不死はアキロ、悪童、メデュあたりでkil量産した後にレオニックで攻城というのが勝ちパターンであった。
オープンベーター終了後
4/5 ガリトス、ロカン、グルル、ヘルジュナ追加
グルルビルド研究は早く、靴不必要論は比較的早期にwikiに書かれた。
ロカンはビルドがあまり研究されず、上級靴ありビルドのロカンもよく見かけた。
4/16 セド、シャピナ、セレナ、カザード追加
セレナがQで暴れていた。
4/23 朱鬼、ライカン追加
ライカン大暴れ、このころからライカンセレナ対策で神聖金ぴか軍団が流行りだした。
シャピナがQで足止め→エルシドがスタン→ストンコがスタン→マルクスがスタン→ガリトスがスタンという連携。
序盤の神聖、後半の不死という言葉が出てくる。
5/14 ティリア、コープス
コープスの耐性無視R確殺により金ぴか軍団が低迷する。
そんな中、セドが研究されアイアス重ねが開発される。
さらに5/21のセドが無料ヒーローも加わり範囲Rぶっぱの神聖確立。
5/28 アリシア、セルベリア
ヴァルキリアゲー祭り開催。
6/7 アリシア、セルベリア弱体化
弱体化しても充分レギュラー要員にはなれた。
6/11 レイナ、ロザミア
6/25 ダレ、アグニ
7/9 フロード、ニヴァス
7/16 トパル、ソルベン
トパルR→アリシアRR相手は死ぬ。
7/23 テルシア、ルシファー
BD,対人なんでもこなす脅威のドヤ顔鳥誕生。
アリシア、テルシア、フロード、トバル、エルシドがテンプレになる。
7/30 マゼンダ、レクター
8/6 フェルダ、オブリー
8/13 シェリル、ベルゼビュート
8/20 シャカ、ライデン
8/27 ゼルディン、ラデス
9/10 クンカー、サテュロス

システムアップデート Edit

太古の密林マップの変更(9/11 14:05更新)
建物とセンチネルの能力値を変更
タワーのHP回復速度が6から8へ変更されます。
バラックが2個破壊されるごとに、ガーディアンの攻撃力が5%、防御力が2増加するようになります。
ラストタワーのHP回復速度が10から15へ変更されます。
センチネルは、5秒間攻撃を受けないとHPが1秒ごとに100ずつ回復するようになります。
一定の区間を移動していたセンチネルが移動しなくなります。
地形の一部が変更されます。
特定の条件下において、ゴールドが正常に獲得できなかった不具合が修正されます。

協同バフの効果が以下へ変更されます。
タワーから1500の範囲内にいる時のみ協同バフの効果を得ることができ、タワーが破壊された場合はそれ以上協同の効果を得ることができなくなります。
とどめの攻撃を与えられなかったプレイヤーへの獲得ゴールドが、100%から60%へ変更されます。
パーティー経験値ボーナスが60%から40%へ変更されます。

獲得ゴールド量の変更
近接攻撃タイプの兵士を倒した時の獲得ゴールド量が40~47Gから35Gへ変更されます。
遠距離攻撃タイプの兵士を倒した時の獲得ゴールド量が69~76Gから60Gへ変更されます。
周期的に自動で支給されるゴールド量が9秒ごとに12Gから1秒ごとに2Gへ変更されます。

「バランスの祝福」の削除
「バランスの祝福」が削除されます。
「バランスの祝福」の支給条件を満たしたプレイヤーには、1.5倍のゴールドが支給されるようになります。

特定のキルへのゴールド追加支給
「First Blood」を行ったプレイヤーに、200Gが追加で支給されます。
「Double Kill」を行ったプレイヤーに、50Gが追加で支給されます。
「Triple Kill」を行ったプレイヤーに、100Gが追加で支給されます。
「Kill Spree」を行ったプレイヤーに、150Gが追加で支給されます。
「Straight Kill」を行ったプレイヤーに、200Gが追加で支給されます。

アシストへのゴールド支給
アシストを行ったプレイヤーに、40Gが支給されます。

ヒーロー死亡時のペナルティを追加
ヒーローの死亡後、復活中はゴールドを獲得できなくなります。
その他

ヒーロー選択時の挙動を変更
ヒーロー選択時、ヒーロー選択完了後のアバターカード設定が、制限時間によって自動的に終了するように変更されます。

ドラフト選択ルールの変更
ヒーロー選択の終了後、味方同士でヒーローを交換できる機能が追加されます。
禁止ヒーローの選択時間とヒーロー選択時間が変更されます。
自分がヒーローを選択する順番になった時、効果音でお知らせする機能が追加されます。

ランキング対戦(チーム)のドラフト選択時間が60秒へ変更されます。

クラン戦のドラフト選択ルールにも、ヒーロー交換機能が適用されます。

死亡情報確認ウィンドウの追加
ヒーローが死亡した時、どんな攻撃やスキルによって死亡したかを表示する「死亡情報確認」ウィンドウが追加されます。
「死亡情報確認」ウィンドウは、「閉じる」ボタンをクリックするか、「Esc」キーを押すと閉じることができます。
「死亡情報確認」ウィンドウは、スクリーン右上のシステムメニューからも確認することができます。

帰還機能の強化
味方が「帰還」スキルを使用すると、ミニマップ上のアイコンに黄色い輪が表示されるようになります。

その他不具合の修正
気絶している対象に対してより長い気絶効果を追加で与えた場合、気絶の効果時間が延長されていなかった不具合を修正しました。

カメラ機能が強化(おそらく9/10実装)
シルクのEをカメラ追尾、召喚操作に切り替えた場合に視点が召喚に移るなど。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS