CHO カオスヒーローズオンライン Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> メルシード
メルシード
の編集
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ //******************* //表1 //******************* |CENTER:100|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:90|c ||力|敏捷|知能|攻撃|防御|妨害|範囲|建物|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):&attachref(メルシード.png,nolink);|20|15|20|2|2|2|2|2| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):上昇(力/Lv)|BGCOLOR(#555):COLOR(White):上昇(敏捷/Lv)|BGCOLOR(#555):COLOR(White):上昇(知能/Lv)|BGCOLOR(#555):COLOR(White):タイプ|BGCOLOR(#555):COLOR(White):サイズ|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(#ffee88):C|BGCOLOR(#555):COLOR(#ccffaa):G| //|~|+2.5|+2.0|+1.5|&color(Maroon){''力''};|大型||BGCOLOR(#ffee88):0,000|BGCOLOR(#ccffaa):0,000| //|~|+2.0|+3.0|+1.0|&color(Maroon){''敏捷''};|小型||BGCOLOR(#ffee88):0,000|BGCOLOR(#ccffaa):0,000| |~|+2.5|+1.0|+2.5|&color(Maroon){''知能''};|小型||BGCOLOR(#ffee88):1,000|BGCOLOR(#ccffaa):21,500| //****************** //表2 //****************** |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|CENTER:90|c |BGCOLOR(#555):ステータス|初期値|影響属性値|上昇値|h |HP|650|力|+25| |HP回復|+1.1|力|+0.05| |MP|500|知能|+15| |MP回復|+1.1|知能|+0.03| //|攻撃||&color(Maroon){''力''};|+1| //|攻撃||&color(Maroon){''敏捷''};|+1| |攻撃|42|&color(Maroon){''知能''};|+1| |攻撃速度|1.23|敏捷|+2%| |防御|1|敏捷|+0.25| //****************** //表3 //****************** |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:90|c |BGCOLOR(#555):ステータス|初期値|h |射程距離|600| |魔法防御|20%| |移動|340| //****************** //表4 //****************** |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:240|c |二つ名|水煙の大精霊| |実装日|2014年02月04日| |軍勢|[[神聖連合>ヒーロー/神聖連合]]| //|軍勢|[[不死軍勢>ヒーロー/不死軍勢]]| |型|前衛型| |難易度|★★★| |CV|島田 敏| //****************** //目次 //****************** #contents //*********************** //各ヒーローのストーリー //*********************** *ストーリー [#story] #region("") メルシードは水を司る精霊の中でも特に強大な力を持っており、すべての水の精霊を束ねる最上級位の精霊です。 当初、メルシードをはじめ、精霊たちは神聖連合と不死軍勢の戦争には無関心でした。 自然界は自らを回復することができますし、世界中の種が生存のために食物連鎖を繰り返すことは当然のことと理解していたからです。 しかし、戦争が長引くにつれてその考えは改めなければなりませんでした。 破壊される自然は回復する速度よりも速く、食物連鎖とは別の憎悪や復讐といった負の感情による殺戮行為が続いたために、自然界の維持を危惧する精霊が次第に増えるようになっていったのです。 川に死体の橋ができ、その水が血で赤々と染まるおぞましい光景を目にすると、メルシードは一刻も早くこの戦争を終結させねばならないと心に誓います。 戦争が早く終わるならば神聖連合と不死軍勢のどちらに参加しても良いと考えていましたが、世界樹を穢し、その守護者までも堕落させた不死軍勢を罰するためにメルシードは神聖連合へと参加するのでした。 #endregion //************************ //ヒーローの大まかな説明 //************************ *このヒーローってどんなヒーロー?[#howto] ・ロール ・長所 ・短所 ・解説 #region("プレイTIPS") 「沸騰体」と「凍霜体」という2つの状態を切り替えながら戦うことが重要なヒーローです。 「沸騰体」では通常攻撃時で敵を「火傷状態」に、「凍霜体」では通常攻撃時に敵を「凍傷状態」にすることができます。 2つの状態異常はこのままでも効果はありますが、凍傷状態の敵に火傷を与えることで「急加熱」、火傷状態の敵に凍傷を与えることで「急冷却」というより強力な状態異常へ変化させることができます。 また、これらの状態異常は他のスキルである「逆巻く奔流」や「飛沫の結界」でも与えることが可能です。 究極スキル「超精体」を使用するとメルシードのHP、攻撃力、攻撃速度、通常攻撃の射程距離が増加し各スキルの効果が強化される他、受けるダメージが減少します。 攻撃対象が兵士や建物の場合、「沸騰体」であれば「急加熱」の、「凍霜体」であれば「急冷却」の効果がすぐに発動します。 #endregion *メルシドの最大利点 召喚獣がいるとき 例 アグニが・アキロ・オリーブなどが召喚する度に経験値と金が鬼のようにたまる //************************ //各スキルの説明 //************************ *スキル [#skill] |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):20|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#ddd):155|>|CENTER:80||c |Q|&attachref(逆巻く奔流.png,nolink);|[[逆巻く奔流>#s01]]|BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|地面|前方に波を発生させ、押し波と引き波で計2回の攻撃を行い敵を打ち上げます。また、メルシードの状態により火傷か凍傷の効果を与えます。| |W|&attachref(飛沫の結界.png,nolink);|[[飛沫の結界>#s02]]|BGCOLOR(#99ffaa):Switch|なし|防御力と攻撃速度が増加し、メルシード周辺の敵に周期的なダメージを与えます。&br;また、メルシードの状態により火傷か凍傷の効果を与えます。| |E|&attachref(沸騰体と凍霜体.png,nolink);|[[沸騰体と凍霜体>#s03]]|BGCOLOR(#99ffaa):Switch|即時|メルシードの状態を切り替え、沸騰体の時は火傷の効果を、凍霜体の時は凍傷の効果を与えます。&br;また、凍傷状態の敵を沸騰体で攻撃した時には対象が急加熱状態となり、対象の最大HPに応じたダメージを与えます。&br;同様に、火傷状態の敵を凍霜体で攻撃した時には対象が急冷却状態とり、対象を行動不能な状態とします。| |R|&attachref(超精体.png,nolink);|[[超精体>#s04]]|BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|即時|メルシードのHP、攻撃力、攻撃速度、通常攻撃の射程距離が増加し、受けるダメージがすべて減少します。&br;また、「超精体」使用中は他のスキルによる効果が強化され、「沸騰体と凍霜体」のクールタイムも1秒減少します。| //各スキルの種類に対応した色指定の見本 //BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active //BGCOLOR(#ffee00):Passive //BGCOLOR(#99ffaa):Switch //BGCOLOR(#eeaaff):Channeling //&color(Red){○}; //************************ //スキル1の詳細 //************************ **逆巻く奔流 [#s01] //ゲーム内解説文章です 前方直線上に波を発生させることで[Lv.1]&color(Red){60};[Lv.2]&color(Red){100};[Lv.3]&color(Red){140};+追加の魔法ダメージを与えて、0.5秒間打ち上げ、引き波でも同様に[Lv.1]&color(Red){60};[Lv.2]&color(Red){100};[Lv.3]&color(Red){140};+追加の魔法ダメージを与えて0.5秒間打ち上げます。 なお、メルシードが「沸騰体」であれば火傷の効果を、「凍霜体」であれば凍霜の効果を与え、「超精体」使用時にはダメージが30+追加増加します。 [建物には50%のダメージ] //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|地面|○|-|○|○|-| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||80|9|700|200| |2||100|9|700|200| |3||120|9|700|200| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 //************************ //スキル2の詳細 //************************ **飛沫の結界 [#s02] //ゲーム内解説文章です スキル発動中は防御力が[Lv.1]&color(Red){2};[Lv.2]&color(Red){3};[Lv.3]&color(Red){4};、攻撃速度が[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};%増加し、メルシード自信を中心として625の範囲内にいる敵へ0.8秒ごとに[Lv.1]&color(Red){25};[Lv.2]&color(Red){40};[Lv.3]&color(Red){55};+追加の魔法ダメージを与えます。 なお、メルシードが「沸騰体」であれば火傷の効果を、「凍霜体」であれば凍霜の効果を与え、「超精体」使用時には効果範囲が100、周期的に与えるダメージが[Lv.1]&color(Red){5};[Lv.2]&color(Red){10};+追加だけ増加します。 //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#99ffaa):Switch|なし|○|-|-|-|○| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||15|1|0|625| |2||20|1|0|625| |3||25|1|0|625| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 発動中は徐々にMPを消費する //************************ //スキル3の詳細 //************************ **沸騰体と凍霜体 [#s03] //ゲーム内解説文章です 「沸騰体」と「凍霜体」の状態を切り替えます。 「超精体」使用時には「沸騰体と凍霜体」のスキル再使用時間が1秒減少します。 [建物には40%のダメージ] 沸騰体: 通常攻撃時に火傷の効果を与え、3秒間、1秒ごとに[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};+追加の魔法ダメージを与えます。 また、凍霜状態の敵を攻撃した際には追加ダメージとして[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){35};[Lv.3]&color(Red){50};+追加の魔法ダメージを与えます。 この時、対象へ与える効果が火傷から急加熱へ変化し、1秒間、対象の最大HPの[Lv.1]&color(Red){1};[Lv.2]&color(Red){2};[Lv.3]&color(Red){3};%の魔法ダメージを与えるようになります。 なお、対象のユニットタイプが一般タイプや建物である場合、常に急加熱の効果が発動し、急加熱によるダメージ量が1.5倍となります。 「超精体」使用時には火傷によるダメージが10+追加だけ増加し、通常攻撃時に[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){25};[Lv.3]&color(Red){30};%の確率で急加熱の効果を与えます。 凍霜体: 通常攻撃時に凍霜の効果を与え、3秒間、攻撃速度を[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};%減少させます。 また、火傷状態の敵を攻撃した際には追加ダメージとして[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};+追加の魔法ダメージを与えます。 この時、対象へ与える効果が凍霜から急冷却へ変化し、0.7秒間対象が凍結により行動不能な状態となります。 なお、対象のユニットタイプが一般タイプや建物である場合、常に急冷却の効果が発動し、急冷却によるダメージ量と凍結状態の継続時間が2.5倍となります。 「超精体」使用時には凍霜による攻撃速度減少効果が20%拡大され、通常攻撃時に[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){25};[Lv.3]&color(Red){30};%の確率で急冷却の効果を与えます //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#99ffaa):Switch|即時|○|○|○|-|○| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||0|5|0|0| |2||0|5|0|0| |3||0|5|0|0| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 //************************ //スキル4の詳細 //************************ **超精体 [#s04] //ゲーム内解説文章です 25秒間、HPが[Lv.1]&color(Red){200};[Lv.2]&color(Red){300};、攻撃力が[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){30};、攻撃速度が[Lv.1]&color(Red){30};[Lv.2]&color(Red){50};、通常攻撃の射程距離が75増加します。 また、受けるダメージがすべて[Lv.1]&color(Red){5};[Lv.2]&color(Red){8};%減少します。 //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|即時|-|-|-|-|-| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||150|90|0|0| |2||150|90|0|0| //|3|||||| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 「飛沫の結界(W)」の効果範囲も増加するもよう。 //************************ //立ち回り指南 //************************ *立ち回り [#tachimawari] //************************ //ビルド指南 //************************ *ビルド [#build] タンクタイプ(2014/06/27) コアビルドは 堅固なブーツ・赤薔薇の結晶(Qで70強、Wで毎秒HP+10回復)・古びた魔杖(Wで敵一体に付き0.8秒毎に最低12~3程度回復)の三種類 その後、相手のR連発で即死が無ければ赤薔薇の福音書(Qの回復量が100、Wで毎秒+15)で超回復を狙い 相手の攻撃が厳しいなら安寧、ブレスト、悪魔の盾派生等で防御面を補強する 尚、基本三種類が揃うまで、仮面と生命の玉以外の装備は基本的に必要無い 安寧や他の知能系装備に目を向ける余裕もない とにかくコアビルドの三種類を揃えるだけで1万G近く掛るので まずはそれを揃えないと集団戦に前衛として参加すら出来ないので頑張って揃えよう このキャラに必要なのは膨大な金である //******************************** //このヒーローを相手にした際の対策 //******************************** *このヒーローを相手にした際は?[#taisaku] 金、金、金!精霊としてはずかしくないのか! ・・・コイツはレベルで殆ど強化されない為、レーンファームをさせない事が一番大事 回復装備が一種類増えて行く毎に飛躍的に強化されて行くので、強化される前に潰さないと詰みである とにかく単独でタワーを壊させない、ファームさせない、Gankしてチーズを使わせる行動をとらせ続けて金欠にさせよう それだけがこのキャラの対策に成り得る、 一応対策キャラとしてコープスや悪童等が居るが、相手の構成と動きがしっかりしていたら余裕で処理されてしまうので 必死に散財させよう //************************ //アップデート履歴 //************************ *アップデート[#update] #region("2014/09/30") •逆巻く奔流(Q) クールタイムを10秒から9秒へ変更 •飛沫の結界(W) 攻撃対象に「空中」を追加 #endregion #region("2014/03/11") 超精体(R) 「飛沫の結界(W)」使用時、周期的に与える魔法ダメージの増加量を10/15から5/10へ変更 #endregion #region("2014/02/25") 飛沫の結界(W) MP消費量を10/15/20から15/20/25へ変更 超精体(R) 通常攻撃の射程距離増加量を100から75へ変更 「飛沫の結界(W)」の効果範囲の増加量を100から75へ変更 #endregion //************************ //紹介映像 //************************ *映像 [#movie] #htmlinsert(youtube,id=) #br //************************ //コメント欄 //************************ *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) #pcomment(,reply,10,) #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}
タイムスタンプを変更しない
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ //******************* //表1 //******************* |CENTER:100|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:90|c ||力|敏捷|知能|攻撃|防御|妨害|範囲|建物|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):&attachref(メルシード.png,nolink);|20|15|20|2|2|2|2|2| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(White):上昇(力/Lv)|BGCOLOR(#555):COLOR(White):上昇(敏捷/Lv)|BGCOLOR(#555):COLOR(White):上昇(知能/Lv)|BGCOLOR(#555):COLOR(White):タイプ|BGCOLOR(#555):COLOR(White):サイズ|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(#ffee88):C|BGCOLOR(#555):COLOR(#ccffaa):G| //|~|+2.5|+2.0|+1.5|&color(Maroon){''力''};|大型||BGCOLOR(#ffee88):0,000|BGCOLOR(#ccffaa):0,000| //|~|+2.0|+3.0|+1.0|&color(Maroon){''敏捷''};|小型||BGCOLOR(#ffee88):0,000|BGCOLOR(#ccffaa):0,000| |~|+2.5|+1.0|+2.5|&color(Maroon){''知能''};|小型||BGCOLOR(#ffee88):1,000|BGCOLOR(#ccffaa):21,500| //****************** //表2 //****************** |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|CENTER:90|c |BGCOLOR(#555):ステータス|初期値|影響属性値|上昇値|h |HP|650|力|+25| |HP回復|+1.1|力|+0.05| |MP|500|知能|+15| |MP回復|+1.1|知能|+0.03| //|攻撃||&color(Maroon){''力''};|+1| //|攻撃||&color(Maroon){''敏捷''};|+1| |攻撃|42|&color(Maroon){''知能''};|+1| |攻撃速度|1.23|敏捷|+2%| |防御|1|敏捷|+0.25| //****************** //表3 //****************** |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:90|c |BGCOLOR(#555):ステータス|初期値|h |射程距離|600| |魔法防御|20%| |移動|340| //****************** //表4 //****************** |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:240|c |二つ名|水煙の大精霊| |実装日|2014年02月04日| |軍勢|[[神聖連合>ヒーロー/神聖連合]]| //|軍勢|[[不死軍勢>ヒーロー/不死軍勢]]| |型|前衛型| |難易度|★★★| |CV|島田 敏| //****************** //目次 //****************** #contents //*********************** //各ヒーローのストーリー //*********************** *ストーリー [#story] #region("") メルシードは水を司る精霊の中でも特に強大な力を持っており、すべての水の精霊を束ねる最上級位の精霊です。 当初、メルシードをはじめ、精霊たちは神聖連合と不死軍勢の戦争には無関心でした。 自然界は自らを回復することができますし、世界中の種が生存のために食物連鎖を繰り返すことは当然のことと理解していたからです。 しかし、戦争が長引くにつれてその考えは改めなければなりませんでした。 破壊される自然は回復する速度よりも速く、食物連鎖とは別の憎悪や復讐といった負の感情による殺戮行為が続いたために、自然界の維持を危惧する精霊が次第に増えるようになっていったのです。 川に死体の橋ができ、その水が血で赤々と染まるおぞましい光景を目にすると、メルシードは一刻も早くこの戦争を終結させねばならないと心に誓います。 戦争が早く終わるならば神聖連合と不死軍勢のどちらに参加しても良いと考えていましたが、世界樹を穢し、その守護者までも堕落させた不死軍勢を罰するためにメルシードは神聖連合へと参加するのでした。 #endregion //************************ //ヒーローの大まかな説明 //************************ *このヒーローってどんなヒーロー?[#howto] ・ロール ・長所 ・短所 ・解説 #region("プレイTIPS") 「沸騰体」と「凍霜体」という2つの状態を切り替えながら戦うことが重要なヒーローです。 「沸騰体」では通常攻撃時で敵を「火傷状態」に、「凍霜体」では通常攻撃時に敵を「凍傷状態」にすることができます。 2つの状態異常はこのままでも効果はありますが、凍傷状態の敵に火傷を与えることで「急加熱」、火傷状態の敵に凍傷を与えることで「急冷却」というより強力な状態異常へ変化させることができます。 また、これらの状態異常は他のスキルである「逆巻く奔流」や「飛沫の結界」でも与えることが可能です。 究極スキル「超精体」を使用するとメルシードのHP、攻撃力、攻撃速度、通常攻撃の射程距離が増加し各スキルの効果が強化される他、受けるダメージが減少します。 攻撃対象が兵士や建物の場合、「沸騰体」であれば「急加熱」の、「凍霜体」であれば「急冷却」の効果がすぐに発動します。 #endregion *メルシドの最大利点 召喚獣がいるとき 例 アグニが・アキロ・オリーブなどが召喚する度に経験値と金が鬼のようにたまる //************************ //各スキルの説明 //************************ *スキル [#skill] |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):20|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#ddd):155|>|CENTER:80||c |Q|&attachref(逆巻く奔流.png,nolink);|[[逆巻く奔流>#s01]]|BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|地面|前方に波を発生させ、押し波と引き波で計2回の攻撃を行い敵を打ち上げます。また、メルシードの状態により火傷か凍傷の効果を与えます。| |W|&attachref(飛沫の結界.png,nolink);|[[飛沫の結界>#s02]]|BGCOLOR(#99ffaa):Switch|なし|防御力と攻撃速度が増加し、メルシード周辺の敵に周期的なダメージを与えます。&br;また、メルシードの状態により火傷か凍傷の効果を与えます。| |E|&attachref(沸騰体と凍霜体.png,nolink);|[[沸騰体と凍霜体>#s03]]|BGCOLOR(#99ffaa):Switch|即時|メルシードの状態を切り替え、沸騰体の時は火傷の効果を、凍霜体の時は凍傷の効果を与えます。&br;また、凍傷状態の敵を沸騰体で攻撃した時には対象が急加熱状態となり、対象の最大HPに応じたダメージを与えます。&br;同様に、火傷状態の敵を凍霜体で攻撃した時には対象が急冷却状態とり、対象を行動不能な状態とします。| |R|&attachref(超精体.png,nolink);|[[超精体>#s04]]|BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|即時|メルシードのHP、攻撃力、攻撃速度、通常攻撃の射程距離が増加し、受けるダメージがすべて減少します。&br;また、「超精体」使用中は他のスキルによる効果が強化され、「沸騰体と凍霜体」のクールタイムも1秒減少します。| //各スキルの種類に対応した色指定の見本 //BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active //BGCOLOR(#ffee00):Passive //BGCOLOR(#99ffaa):Switch //BGCOLOR(#eeaaff):Channeling //&color(Red){○}; //************************ //スキル1の詳細 //************************ **逆巻く奔流 [#s01] //ゲーム内解説文章です 前方直線上に波を発生させることで[Lv.1]&color(Red){60};[Lv.2]&color(Red){100};[Lv.3]&color(Red){140};+追加の魔法ダメージを与えて、0.5秒間打ち上げ、引き波でも同様に[Lv.1]&color(Red){60};[Lv.2]&color(Red){100};[Lv.3]&color(Red){140};+追加の魔法ダメージを与えて0.5秒間打ち上げます。 なお、メルシードが「沸騰体」であれば火傷の効果を、「凍霜体」であれば凍霜の効果を与え、「超精体」使用時にはダメージが30+追加増加します。 [建物には50%のダメージ] //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|地面|○|-|○|○|-| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||80|9|700|200| |2||100|9|700|200| |3||120|9|700|200| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 //************************ //スキル2の詳細 //************************ **飛沫の結界 [#s02] //ゲーム内解説文章です スキル発動中は防御力が[Lv.1]&color(Red){2};[Lv.2]&color(Red){3};[Lv.3]&color(Red){4};、攻撃速度が[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};%増加し、メルシード自信を中心として625の範囲内にいる敵へ0.8秒ごとに[Lv.1]&color(Red){25};[Lv.2]&color(Red){40};[Lv.3]&color(Red){55};+追加の魔法ダメージを与えます。 なお、メルシードが「沸騰体」であれば火傷の効果を、「凍霜体」であれば凍霜の効果を与え、「超精体」使用時には効果範囲が100、周期的に与えるダメージが[Lv.1]&color(Red){5};[Lv.2]&color(Red){10};+追加だけ増加します。 //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#99ffaa):Switch|なし|○|-|-|-|○| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||15|1|0|625| |2||20|1|0|625| |3||25|1|0|625| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 発動中は徐々にMPを消費する //************************ //スキル3の詳細 //************************ **沸騰体と凍霜体 [#s03] //ゲーム内解説文章です 「沸騰体」と「凍霜体」の状態を切り替えます。 「超精体」使用時には「沸騰体と凍霜体」のスキル再使用時間が1秒減少します。 [建物には40%のダメージ] 沸騰体: 通常攻撃時に火傷の効果を与え、3秒間、1秒ごとに[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};+追加の魔法ダメージを与えます。 また、凍霜状態の敵を攻撃した際には追加ダメージとして[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){35};[Lv.3]&color(Red){50};+追加の魔法ダメージを与えます。 この時、対象へ与える効果が火傷から急加熱へ変化し、1秒間、対象の最大HPの[Lv.1]&color(Red){1};[Lv.2]&color(Red){2};[Lv.3]&color(Red){3};%の魔法ダメージを与えるようになります。 なお、対象のユニットタイプが一般タイプや建物である場合、常に急加熱の効果が発動し、急加熱によるダメージ量が1.5倍となります。 「超精体」使用時には火傷によるダメージが10+追加だけ増加し、通常攻撃時に[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){25};[Lv.3]&color(Red){30};%の確率で急加熱の効果を与えます。 凍霜体: 通常攻撃時に凍霜の効果を与え、3秒間、攻撃速度を[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};%減少させます。 また、火傷状態の敵を攻撃した際には追加ダメージとして[Lv.1]&color(Red){10};[Lv.2]&color(Red){20};[Lv.3]&color(Red){30};+追加の魔法ダメージを与えます。 この時、対象へ与える効果が凍霜から急冷却へ変化し、0.7秒間対象が凍結により行動不能な状態となります。 なお、対象のユニットタイプが一般タイプや建物である場合、常に急冷却の効果が発動し、急冷却によるダメージ量と凍結状態の継続時間が2.5倍となります。 「超精体」使用時には凍霜による攻撃速度減少効果が20%拡大され、通常攻撃時に[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){25};[Lv.3]&color(Red){30};%の確率で急冷却の効果を与えます //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#99ffaa):Switch|即時|○|○|○|-|○| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||0|5|0|0| |2||0|5|0|0| |3||0|5|0|0| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 //************************ //スキル4の詳細 //************************ **超精体 [#s04] //ゲーム内解説文章です 25秒間、HPが[Lv.1]&color(Red){200};[Lv.2]&color(Red){300};、攻撃力が[Lv.1]&color(Red){20};[Lv.2]&color(Red){30};、攻撃速度が[Lv.1]&color(Red){30};[Lv.2]&color(Red){50};、通常攻撃の射程距離が75増加します。 また、受けるダメージがすべて[Lv.1]&color(Red){5};[Lv.2]&color(Red){8};%減少します。 //色見本 //[Lv.1]&color(Red){};[Lv.2]&color(Red){};[Lv.3]&color(Red){}; |>|CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:60|c |タイプ|目標区分|>|>|>|>|攻撃可能な対象|h |~|~|生命|耐性|建物|守神|空中|h |BGCOLOR(#dd0000):COLOR(White):Active|即時|-|-|-|-|-| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|>|>|>|>|CENTER:60|c |スキルLv|習得LV|必要MP|クールタイム|射程距離|効果範囲|h |1||150|90|0|0| |2||150|90|0|0| //|3|||||| //効果的な使い方などの解説文章です 解説文章 「飛沫の結界(W)」の効果範囲も増加するもよう。 //************************ //立ち回り指南 //************************ *立ち回り [#tachimawari] //************************ //ビルド指南 //************************ *ビルド [#build] タンクタイプ(2014/06/27) コアビルドは 堅固なブーツ・赤薔薇の結晶(Qで70強、Wで毎秒HP+10回復)・古びた魔杖(Wで敵一体に付き0.8秒毎に最低12~3程度回復)の三種類 その後、相手のR連発で即死が無ければ赤薔薇の福音書(Qの回復量が100、Wで毎秒+15)で超回復を狙い 相手の攻撃が厳しいなら安寧、ブレスト、悪魔の盾派生等で防御面を補強する 尚、基本三種類が揃うまで、仮面と生命の玉以外の装備は基本的に必要無い 安寧や他の知能系装備に目を向ける余裕もない とにかくコアビルドの三種類を揃えるだけで1万G近く掛るので まずはそれを揃えないと集団戦に前衛として参加すら出来ないので頑張って揃えよう このキャラに必要なのは膨大な金である //******************************** //このヒーローを相手にした際の対策 //******************************** *このヒーローを相手にした際は?[#taisaku] 金、金、金!精霊としてはずかしくないのか! ・・・コイツはレベルで殆ど強化されない為、レーンファームをさせない事が一番大事 回復装備が一種類増えて行く毎に飛躍的に強化されて行くので、強化される前に潰さないと詰みである とにかく単独でタワーを壊させない、ファームさせない、Gankしてチーズを使わせる行動をとらせ続けて金欠にさせよう それだけがこのキャラの対策に成り得る、 一応対策キャラとしてコープスや悪童等が居るが、相手の構成と動きがしっかりしていたら余裕で処理されてしまうので 必死に散財させよう //************************ //アップデート履歴 //************************ *アップデート[#update] #region("2014/09/30") •逆巻く奔流(Q) クールタイムを10秒から9秒へ変更 •飛沫の結界(W) 攻撃対象に「空中」を追加 #endregion #region("2014/03/11") 超精体(R) 「飛沫の結界(W)」使用時、周期的に与える魔法ダメージの増加量を10/15から5/10へ変更 #endregion #region("2014/02/25") 飛沫の結界(W) MP消費量を10/15/20から15/20/25へ変更 超精体(R) 通常攻撃の射程距離増加量を100から75へ変更 「飛沫の結界(W)」の効果範囲の増加量を100から75へ変更 #endregion //************************ //紹介映像 //************************ *映像 [#movie] #htmlinsert(youtube,id=) #br //************************ //コメント欄 //************************ *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) #pcomment(,reply,10,) #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}