CHO カオスヒーローズオンライン Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> アキロ
Comments/アキロ
の編集
[[アキロ]] -こいつ相手に魔法耐性POTをうまくつかわないと終わる -- &new{2013-03-27 (水) 23:57:05}; -じょばんくそつえぇ -- &new{2013-03-28 (木) 19:15:31}; --毎回こいつ無双してる。つよいねー -- &new{2013-04-09 (火) 22:50:02}; ---でも強いのほんと序盤~中盤まで 後半手数無さ過ぎて微妙ー -- &new{2013-04-09 (火) 23:43:44}; ---最終的には大天使の祝福、総合魔法書、狂戦士のネックレスを揃えて味方の戦闘力を上げるのが役目かなぁ・・・ -- &new{2013-04-26 (金) 01:02:19}; ---神聖は序盤押さないとだんだんジリ貧になる、というのが本当なら、序盤こいつがキル取ったりしてファーム妨害出来たなら十分仕事したってことになるんじゃないかな。 -- &new{2013-04-26 (金) 03:01:25}; -エルディンのWで攻撃当たんなくてドットもあたんないしこっちが逆にハラスやれば余裕。 -- &new{2013-04-04 (木) 09:19:41}; -序盤はマジヤバイ -- &new{2013-04-16 (火) 03:27:45}; -序盤にしっかりキルとっていかないと後半は空気になる逆に言えばやられる側は序盤殺されないようにだけしてれば後半は比較的有利に立ち回れる -- &new{2013-04-16 (火) 10:32:49}; -使う人めっきり減ったけど不死の知能系では屈指の強さだな 厨二受けしそうなのに使う人少ないのはやっぱ値段高いからかね -- &new{2013-04-25 (木) 22:53:31}; -アキロに刺客幻影剣持たせるとEスキルと併用して毎秒55ダメ削れる、知能ブースト次第で60ダメも可能で中々にえぐい -- &new{2013-04-28 (日) 11:03:31}; --10秒かけて合計550前後、帰還したのに死んじゃったーっていうのは大体こいつとアカシャのせい -- &new{2013-04-28 (日) 23:39:37}; -亀なしRスキル使用なしでソロタワーいけちゃうからなこいつは -- &new{2013-04-28 (日) 23:37:03}; -割とどうでもいいけどEとRの画像逆だよな -- &new{2013-04-30 (火) 22:27:26}; -こいつのセリフのなんたらスワンってなんだ -- &new{2013-05-05 (日) 10:29:33}; --アデラスワン とかいうよね。きっと魔界語みたいなやつだと思う -- &new{2013-05-05 (日) 11:19:25}; ---○○ちゃんはぁはぁと言う意味だな -- &new{2013-05-05 (日) 11:48:25}; --エデラスワンじゃね? -- &new{2013-05-05 (日) 16:34:45}; ---おおすまない、うろ覚えだった -- &new{2013-05-06 (月) 10:59:54}; -召喚の影の怨魂の攻撃速度がアキロ自身の攻撃速度に依存してるのとRはSの中止でキャンセルできる -- &new{2013-05-05 (日) 21:10:25}; --検証してきたが、アキロの攻撃速度を上げてもゴーストの攻撃速度は変わらなかったよ。残念。ちなみにゴーストは大天使+強化魔法書で攻撃力が49になる。さらに戦亀を持てばHPが600になるから、ゴーストまかせっぱの構成で選択肢に入る。鋭い眼差しも装備すればもうゴーストすげーよ -- &new{2013-05-06 (月) 21:07:43}; -エデラスワン -- &new{2013-05-06 (月) 13:31:35}; -森にいったら処理早い上に影の怨魂でレベル5からゴーレムもやれる、midも安定、サポートアイテムも影の怨魂に入るから相性がいい、かなり万能 -- &new{2013-05-06 (月) 17:45:34}; -俺的アキロ:最初はMIDに行く。ハラスしたい場合は毒指輪を買う時もある(あとで売る)。スキルを使いまくるから仮面は3個以上買う。相手がエルディンやアルカラスだと引き気味になることもあるが、こっちも毒や影断でできるだけやりかえす。レベル5で影断2を取得、これで水の魔術師を一撃で倒せるようになるから、ここからお金がもりもりたまる。押せ押せ。影滅はレベル10まで取らないで他のスキル優先。5分経過したら総合魔法書を買って怨念を強化してタワーをどんどん割っていく。タワーを割りつつ森を回って装備をそろえる。大天使、鋭い眼差し、戦亀が候補だが、状況に応じて順番は変えていく。お金のやりくりが大変。防具を買わないので、敵との直接戦闘は極力避け、援護に勤めるのがイイ。後ろからの影断だけでも相当な嫌がらせになる。戦亀と魔法書とある程度の体力があれば、ソロでセンチネルを倒すこともできる。味方しだいだが、20分決着のつもりでキビキビ動くとイイ感じ。 ここまでノーマル戦までしかやってないアキロ使いでした。長文失礼 -- &new{2013-05-07 (火) 02:37:35}; --アキロでタンクビルドしないのに鋭い眼光は無い 敵が射程600に入って効果の出るデバフオーラをタンク装備つんでないrangeINTが持っても全く効果でないよ、効果出る=アキロ死ぬってこった -- &new{2013-05-07 (火) 03:19:50}; ---冷静に考えればそうだよな指摘サンクス。空いたとこには魔道士の杖か再生の精霊石かブレスドメイルでも買うかなぁ -- &new{2013-05-07 (火) 10:26:17}; -みんなもっとアキロのこと話そうぜ 俺は補助ガン積みだけど、それ以外にナイスなビルドしてるぜって人はいないか -- &new{2013-05-14 (火) 20:15:52}; -レベル6になってもR先に振らずにQかWを上げるほうが使いやすい 月牙と召喚MAXの火力だけで結構押していける 無理にR打ちに前に出てスタンはめされてるアキロとか昔やってた -- &new{2013-05-15 (水) 01:13:05}; --レベル4に上がった時、Eを2に上げない。とっておいたポイントでレベル5でQとWを同時に2に、レベル6でRを習得。捗るぞ -- &new{2013-05-15 (水) 05:53:22}; -なんかさわやかになったなコイツ -- &new{2013-05-15 (水) 22:48:19}; -序盤はレーン、クリープ処理、ハラス、ジャングル、タワー折り、さらに遠距離からの援護射撃にとどめの一撃までこなせる。 しかしCCスキルが無いことや、アキロ自身のレベルが上がってもW、Eスキルの強さがほぼ変わらないことから、試合が長引いて敵が強くなるにつれて相対的に役立たずになって行く。 中盤以降の集団戦では味方に依存するところが大きい。CCを持たないため援護も苦手。 なら?20分で終わらせるつもりで、まずレーンで勝つ、ジャングルクリープの取り合いで勝つ、タワーを折る速度で勝つ。序盤でこそ生きる大火力を押し出していこう。序盤を制することができればあとは味方の仕上がり次第。 -- &new{2013-05-15 (水) 23:56:09}; --中盤火力特化はダメです防御力もしっかり上げます。 集団戦ではQをアグネスやシャピナにしっかり当てます(ある程度踏み込むので防御力が必要) 味方の範囲攻撃と合わさって敵のメイン火力を倒す(下がらせる)ことが出来れば味方タンクが死なず、集団戦も勝てます。 エルシド以外に対するアンチキャリーとして立ちまわれば終盤も戦えます。 序盤に暴れることが大切なのはその通り。 -- &new{2013-05-16 (木) 16:07:20}; -魔術師のマントを持つと劇的にMP効率が改善される。お高いが作っておいて損はない。これ一つでMPがまかなえる。最初にMP靴をサクッと作っておいて、マントを作ったあとに防御靴に買い換えるのもいいかんじ 俺の順番的には 仮面・MP球→MP靴、魔法書、大天使、マント、防御靴、強化魔法所 ここまで作るまでにだいたい20分かかる その後は亀買ったり鎧買ったり、知能を上げるのもいい -- &new{2013-05-16 (木) 22:05:42}; -毒剣ハラスビルドが楽しくなってきたんだが、序盤の買い物がさらにややこしくなってまいる。 相手がエルディンじゃなければ一番に毒リング買ったら捗るけど、いくらアキロでも金回りがつらい -- &new{2013-05-17 (金) 21:27:34}; --いろいろ相手した感想だとティリアは回復量が多い+一回攻撃無効で毒リングでも倒しにくいザイロスは通常入れに行く途中にクリープにQ撃ち込まれて範囲スローで逃げられるのでこの2キャラも毒リングじゃない方がいいかもしれない。 自分は5分のボーナスゴールドで活力靴を買えるように金調整してます。 -- &new{2013-05-17 (金) 21:49:14}; -なんにせよいらないのは味方が攻めてたり攻められたりしてるのに装備揃えるために延々クリープかッてるアキロ -- &new{2013-05-19 (日) 06:06:04}; --中盤以降味方キャリーがそばにいるのにQでクリープ狩るやつ結構いるから困る -- &new{2013-05-21 (火) 19:37:40}; -晩成いるのに序盤から終盤までクリープとミニオン狩りまくって晩成についてって経験値分散させて結局終盤役になってないアキロ多すぎて困る。なにがしたいの?自己満足なの?迷惑だわーやめてほしい。 -- &new{2013-05-24 (金) 23:57:49}; --いるいるそういうゴミアキロ。ロカンとかもソロで好き勝手クリープ狩って味方の育成妨害してBDもヘタクソで集団戦は4:5でそのまま負けるパターン。知能キャラ使ってるならクリープは譲れよなって言わないとわかんないwマジヴァカすぎて笑えない。 -- &new{2013-05-25 (土) 00:17:47}; -最近MIDでエルディンにゾーニングされてボコボコになってるのをよく見る -- &new{2013-05-25 (土) 23:10:48}; --MIDでエルディンが初手でW取って毒リング+ブーツっていうハラス重視にされるとかなりきつかった エルディン相手にはハラスほとんど意味ないし、対面エルディンなら序盤のビルド変えていかないと駄目かもね -- &new{2013-05-27 (月) 12:44:30}; ---エルディンが対面でも工夫しだいでなんとか。魔法耐性のタイミングを10秒ほどずらせば、向かい合ってる時間つねに魔法耐性でいられたりする。あとはレベル3で手下が呼べれば、Qで速攻してレーンを押してしまえば、いかなエルディンでもおいそれと前に出られなくなる。はず ビルドは最初にブーツで足を確保すればなんとかなる。はず 運良く順調にレベル上がっててもエルディンは恐ろしいので、逃げ腰の姿勢を崩さないようにしたい。 エルディンの特性上、こっちの体力が半分以下になる前にチーズは食った方がいい。 -- &new{2013-05-27 (月) 22:37:10}; ---最初に投稿したものだが、エルディンの怖さはQよりWの耐久だったりする。 具体的に言うと最初のクリープが流れてくる前に猛毒リングを持ったエルディンが自陣タワーの攻撃が当たらないギリギリの位置で構えててアキロを確認したらクリープをかち合わせたあとにまたこの位置に戻ってきてWをはって通常攻撃で攻撃してくる。 たぶん実際にやられないとそうでもないように聞こえるけど、かなり痛い。 アキロの1レベル時の通常攻撃ではWをこわせず、退くしかなくなりクリープを吸えずにレベルが上げられないのでQが覚えられない、相手はさらにQを覚える、と厳しい状況に陥る。 -- &new{2013-05-28 (火) 01:01:03}; -アキロ一人でセンチネル倒すには強化総合魔法書、戦亀、大天使が必要だが、強化総合魔法書の代わりに敏捷の誰か、もしくは戦亀の代わりにタンクを誰か、と味方で穴を埋めれば二人でいける -- &new{2013-05-25 (土) 23:46:56}; -最初にブーツと仮面2個を買い、必要に応じて仮面を増やしつつ5分まで貯金。5分時点で総合魔法書を買い、大型クリープを食う。ブーツをハンコにして、さらにブーツを購入。移動速度440。相手を牽制しながら金を貯めて大天使に強化。 特に失敗しなければ10分までには大天使が出来上がる。 魔法書仮面仮面ブーツ大天使ビルドオススメ -- &new{2013-05-27 (月) 23:34:08}; -アキロは序盤からどんどんタワーを割っていけるが、その時に相手も不死タワーを攻めていて、タワー交換のようになっていることがあるが、これは非常にもったいない。レベル10前後はアキロが最も輝ける時間帯なので、この時にこそ戦闘をするべき。アキロはタワーから相手を追い散らすのも大得意なのだし、序盤のタワー合戦の時には敵ヒーローを攻めよう。 -- &new{2013-05-27 (月) 23:47:35}; -アキロ弱体化したっていうから使ってみたがたまに操作を受け付けなくなって死に掛けたことが何回もあってあせった。 バグかなんかかと思ったら召還獣に操作移る様になったんだな。まじでクソ改変 -- &new{2013-05-31 (金) 03:46:49}; -対セドリ・アリシア用の耐性貫通R、神聖が大得意な序盤を潰せる性能 更に建築破壊能力も持ってる器用万能、ブロかコイツかどちらは必ず入れておきたい -- &new{2013-05-31 (金) 04:11:44}; -アキロと相性がいい不死ヒーロー グルルまたはレオニック。アキロの苦手なセンチネル、本陣攻めをカバーしてもらう。アキロがいれば序盤の戦いで数の不利が生まれにくいので、アキロがてきにぶつかっているあいだにレオに徹底的にファームしてもらう。15分ごろには立派なレオが育っているだろう。 カンゼル、ミュータント、ヘルジュナ アキロにとって、前に出て耐性解除してくれるタンクの存在は欠かせない。また、広範囲に影響を与えるスキルは、アキロの強力な追い打ちを加速させる。タンクに敵が群がれば、影滅ドーンのチャンスが増える。 キングジェイのネットは魔法耐性の敵を捕まえ、アキロの手下とフルボッコにできるし、ライカンやセレナがいれば、直接ダメージの嵐で敵は息ができない。 アキロは誰と組んでもそれなりの適性があるが、あくまで味方あってのアキロ。味方依存の強さだと理解して、謙虚な姿勢で臨もう。 -- &new{2013-05-31 (金) 18:44:06}; --亀と魔法書あればセンチいけるんだが…。狂戦士もあればセンチ15秒でいけるよ。あとのコメントは秀同。アキロでどれだけキル取ろうがセンチ割ろうが味方がしっかり役割を果たしてくれないと負ける。 -- &new{2013-06-24 (月) 09:42:31}; -アキロは使えば使うほど、勝敗が味方に左右されるキャラだと痛感する。まあ別のキャラでもそういう感覚はあるとは思うけど、アキロの場合、20分すぎるくらいには、味方がシャンとしてくれてないと本当になんの役割にもつけない。タンクやキャリーと違って、時間が経つにつれ、アキロの役割は宙ぶらりんになっていく。 だけど味方が役割をわかってベストを尽くしてくれるなら、それを強力にサポートできる能力がある。アキロ面白いわ -- &new{2013-06-03 (月) 22:40:56}; -アキロの正体は岸田メル -- &new{2013-06-07 (金) 02:28:23}; -クリープ丸ごとかっさらう糞アキロは死滅しろ。carryの邪魔してるのが分からないのか -- &new{2013-06-07 (金) 22:52:03}; --現状だと書かれている通りに集団行動()ジャングル()しかできない奴ばかりだからね。 レーン押されててミニオン無駄になっててもガン無視して、皆でぐるぐるジャングル回ってるのは国民性が出てるわ。 そりゃ経験値も金も足りねーよと言いたいね。 -- &new{2013-06-08 (土) 01:55:33}; --じゃあどうすればいいんでつ? -- &new{2013-06-08 (土) 04:05:43}; ---PTを組む。 -- &new{2013-06-08 (土) 04:59:15}; --いちばん美味しいレーンの敵を無視しておきながら、ジャングリングしているアキロに文句言う馬鹿がいるからなぁ。 -- &new{2013-06-22 (土) 05:10:17}; -常に集団行動だからミニオン無駄にするのにね。 集まらなきゃ勝てないってよく言うが、集まって無い時に戦うのが間違い。 戦う時だけ集まって、それ以外は基本戦わない。 それすら分かってない奴が多過ぎる。 -- &new{2013-06-22 (土) 13:05:12}; -なんか知らないけど敵見つけたら戦闘仕掛けるやつとかな。 固まらないから負けるとか言ってるやつよくいるが、編成考えてものを言ってほしいわ。 -- &new{2013-06-26 (水) 16:14:28}; -海外の動画(どの国かは忘れた)でアキロ使ってる奴見たけど、エデラスワンの言い方が滅茶苦茶かっこよかった。日本のやつより悪役って感じだった。 -- &new{2013-06-26 (水) 18:05:59}; -こいつ使う奴の7割は糞NOOB。 -- &new{2013-07-16 (火) 20:39:40}; -アキロの勝率80%を保って100勝までしたけど、最近はアキロ使って負けるのが怖くて選択しなくなった -- &new{2013-07-16 (火) 21:30:43}; -ちゃんとした人が使えばまだギリギリ一線級の性能はあると思う。 CC無いからフロドとかテルシアみたいなお手軽さはないけど。 -- &new{2013-08-14 (水) 23:34:50}; -ペタントゥルチュルルパンツハドゥン! -- &new{2013-08-17 (土) 06:32:57}; --おいやめろ -- &new{2013-08-17 (土) 08:58:13}; -アイドルのプロデューサーでもしてそうな声だ -- &new{2013-08-21 (水) 00:11:09}; -レベル4になってもE振らずに5になってからQとW一気に振ったほうがいい -- &new{2013-08-27 (火) 11:13:17}; --これも対面次第だと思うんだよね 蓮華縫いがささってしまうシルクとか相手のハラスが強くて召喚がやられてしまうレイナとかアルカラスとかザイロスだとレベル4でE、レベル5でQがいいんじゃないかな -- &new{2013-08-27 (火) 11:45:48}; -オブリーやアグニもだけど、召喚をテルシアのWやレイナのQで溶かして、敵のレベル上げ&金稼ぎ手伝うのやめてくれ -- &new{2013-08-28 (水) 12:41:53}; -強いやつはほんとに強いよ -- &new{2013-09-21 (土) 11:15:10}; -なんかビルドのところに魔法書売って大天使とか書いてるけど 魔法書と大天使両方持たないとか意味わからないのだが -- &new{2013-09-24 (火) 09:49:11}; -知能200+クラフト魔法杖で、アキロカッターの威力が約600、Rの威力は約1500にもなる。スゴイ。 それはそれとして、クラフト魔法杖の効果の魔法攻撃力+30%ってのは、どうやらスキル威力が増えるんじゃなくて、知能ボーナスの方に威力上昇がかかってるらしい。 正確に検証してないから定かじゃないが、実質的には知能が+30%になってるようなものなのかもしれない -- &new{2013-12-05 (木) 20:14:50}; -タル族の矢毒と相性良すぎてヤバい 相手ハゲさせるの楽しすぎるわ -- &new{2013-12-05 (木) 20:46:11}; -怨魂の一撃 15→20 -- &new{2013-12-14 (土) 10:33:30}; -序盤の削りがやばすぎる。でも序盤で削れないとオタワになっちゃうのかな? -- &new{2014-02-10 (月) 19:07:14}; -アキロさんは珍しく序盤から中盤まで腐らないだろ。ロザミアじゃないんだから 後半はRをきちんと当てられるかどうかだわ -- &new{2014-02-10 (月) 22:08:03}; -エデwwwラスwワンwww ゴルデwドラジwwwゴルデww -- &new{2014-03-01 (土) 23:48:29}; --ペタンwwwテュルルwwパンツwwwハデュン! -- &new{2014-03-02 (日) 01:17:58}; ---「ペタントゥルチュルルパンツハドゥン」だから!よくおぼえとけ! -- &new{2014-04-01 (火) 02:06:36}; -味方の階級が高いとかの勝てそうな試合でしか選ばないが、そのおかげで勝率は8割をキープ。味方がちゃんと強いとより一層輝くキャラですわ。そんな時は使ってて一番楽しい。 -- &new{2014-03-14 (金) 21:08:54}; --味方が強いならサポートのが良いと思うけど・・・ 早熟ヒーローだから相手の邪魔や早期にタワー割れるのが利点であって 味方が強いからより強くなるキャラではないと思う 序盤なら1:1はもちろん1:2でも勝てるのが召喚系の強みでもある -- &new{2014-03-15 (土) 12:11:50}; ---アキロはどの枠に入るか、と聞かれたらサポート枠に入ると思ってる。アキロはキャリーにもなりきれないしCCもない魔道で、タンクタンクキャリー遠隔スタンがパーティにそろってる時だけ選べるすごい枠の狭いキャラ そのぶん早熟ゆえに、序盤に味方を守り敵をなぎ倒す役割、相手の早熟を妨げて、味方の中~晩成メンバーが満足に育つまでをサポートする役割ってところか でもアキロ自身Gankに弱いから、一人でうろつき回るのが怖い脆さもあって、やっぱり味方がちゃんと動けてないと活躍できない アキロは金ピカとか魔法耐性でも殴って倒せるし、空中相手でもQやRで大ダメージ与えられるし、クンカーとかシャカーザンみたいな厄介な近接にめっぽう強く、ティリアのRにアキロRを合わせたら一瞬で消したりもできる そんな風に厄介な敵を追い払えるのがアキロなのです -- &new{2014-03-15 (土) 17:21:58}; ---CCや味方を強化回復するスキル持ちがサポートヒーローと認識していましたが、CHOでは違うのですか? -- &new{2014-03-15 (土) 20:29:18}; ---↑その認識で大丈夫だよ。こいつはNuke能力の高いMageだから 「味方の中~晩成メンバーが満足に育つまでをサポートする役割」っていうのは正しいと思うけど、アキロがsupportっていったら早熟な知能全般supportになってしまうで ホルンダルとかプルートーが典型的なsupportかね -- &new{2014-03-16 (日) 01:00:22}; -アキロ使い減ったからか、たまーに使って、相手が、アキロ知識乏しいと無双できるよね。 序盤、シャカやマゼンタが調子こいて突っ込んできても、余裕だよね。 毒当てて、逃げながらセッ!と、R当てれば倒し切れるのがいいわ。 -- &new{2014-05-26 (月) 15:38:48}; --突進もしくは範囲飛び道具スキルを持たない前衛と、HPを積んでない敏捷や知能はみんなカモ -- &new{2014-05-27 (火) 15:10:07}; -CC少ないといっても序盤クソ強いからサテュロスやキングジェイ守るのに向いてて良いキャラだなぁ。立ち上がりの遅い力タイプが活躍してると恩返しを受けてる気分だ -- &new{2014-05-28 (水) 01:58:36}; -CO情報はコメントアウトして元に戻しました。 -- &new{2014-07-28 (月) 12:35:21}; -こいつに大天使と魔法書持たせるやつ多すぎ -- &new{2014-11-18 (火) 10:24:05}; --持たせちゃダメなの? 理由を教えて -- &new{2014-11-18 (火) 10:49:26}; ---召還を主力にしてオブリーに勝てる要素あるの? こいつの召還は追加ダメがメインで、攻撃力自体は低いから大天使の恩恵もうっすいよ -- &new{2014-11-18 (火) 11:39:19}; ---オブリーアグニルシファーがいないなら持ってもいいんじゃないかな あと魔導書は別に全員持ってもいいんだから -- &new{2014-11-18 (火) 15:50:36}; -大天使を持つとQとRが使えなくなる訳でもなし 波動の杖とか月光の知恵を持つより火力あがるぞ。攻城も早くなるし MP積んで魔導師の杖でバーストするなら別だが 今度は同じ論法で「バーストしてラデスやレイチェルに勝てる要素あるの?」と言われるだけなので 大天使と魔法書を持ったら問答無用で駄目と捉えられそうな言い方は不適切だね 状況見てビルドしてください -- &new{2014-11-18 (火) 14:07:13}; --バーストに関しては知能全般が出来る選択肢だから、程度の差はあれど狙うべきでしょ特化する必要はないけど 大天使だとMP伸びないしQRも伸びないからそのバーストも微妙になるよね 印象で止めて、その後はQWER全部威力上がってバーストも狙える知能を上げるのが定石だと思います Qの広さから補助魔力もありかな 状況見て大天使を積むとしても、後半失速した時に味方をサポートするのが目的で W目的で積んでも攻撃10程度しか上がらないから積む方が稀だと思ってほしい -- &new{2014-11-18 (火) 16:24:35}; ---補足で。大天使はともかく印象は持った方がいい。 アキロの召喚が弱いと勘違いする人がいるかもしれないが アキロの召喚は一体が毎秒60のDPSを出すので序盤からものすごく強い これはパッシブ追加ダメ20のためなので、咆哮や大天使では火力はあまり伸びない(攻撃力自体は低い) ただ攻撃速度は重要なので印象は持とう -- &new{2014-11-18 (火) 19:05:03};
タイムスタンプを変更しない
[[アキロ]] -こいつ相手に魔法耐性POTをうまくつかわないと終わる -- &new{2013-03-27 (水) 23:57:05}; -じょばんくそつえぇ -- &new{2013-03-28 (木) 19:15:31}; --毎回こいつ無双してる。つよいねー -- &new{2013-04-09 (火) 22:50:02}; ---でも強いのほんと序盤~中盤まで 後半手数無さ過ぎて微妙ー -- &new{2013-04-09 (火) 23:43:44}; ---最終的には大天使の祝福、総合魔法書、狂戦士のネックレスを揃えて味方の戦闘力を上げるのが役目かなぁ・・・ -- &new{2013-04-26 (金) 01:02:19}; ---神聖は序盤押さないとだんだんジリ貧になる、というのが本当なら、序盤こいつがキル取ったりしてファーム妨害出来たなら十分仕事したってことになるんじゃないかな。 -- &new{2013-04-26 (金) 03:01:25}; -エルディンのWで攻撃当たんなくてドットもあたんないしこっちが逆にハラスやれば余裕。 -- &new{2013-04-04 (木) 09:19:41}; -序盤はマジヤバイ -- &new{2013-04-16 (火) 03:27:45}; -序盤にしっかりキルとっていかないと後半は空気になる逆に言えばやられる側は序盤殺されないようにだけしてれば後半は比較的有利に立ち回れる -- &new{2013-04-16 (火) 10:32:49}; -使う人めっきり減ったけど不死の知能系では屈指の強さだな 厨二受けしそうなのに使う人少ないのはやっぱ値段高いからかね -- &new{2013-04-25 (木) 22:53:31}; -アキロに刺客幻影剣持たせるとEスキルと併用して毎秒55ダメ削れる、知能ブースト次第で60ダメも可能で中々にえぐい -- &new{2013-04-28 (日) 11:03:31}; --10秒かけて合計550前後、帰還したのに死んじゃったーっていうのは大体こいつとアカシャのせい -- &new{2013-04-28 (日) 23:39:37}; -亀なしRスキル使用なしでソロタワーいけちゃうからなこいつは -- &new{2013-04-28 (日) 23:37:03}; -割とどうでもいいけどEとRの画像逆だよな -- &new{2013-04-30 (火) 22:27:26}; -こいつのセリフのなんたらスワンってなんだ -- &new{2013-05-05 (日) 10:29:33}; --アデラスワン とかいうよね。きっと魔界語みたいなやつだと思う -- &new{2013-05-05 (日) 11:19:25}; ---○○ちゃんはぁはぁと言う意味だな -- &new{2013-05-05 (日) 11:48:25}; --エデラスワンじゃね? -- &new{2013-05-05 (日) 16:34:45}; ---おおすまない、うろ覚えだった -- &new{2013-05-06 (月) 10:59:54}; -召喚の影の怨魂の攻撃速度がアキロ自身の攻撃速度に依存してるのとRはSの中止でキャンセルできる -- &new{2013-05-05 (日) 21:10:25}; --検証してきたが、アキロの攻撃速度を上げてもゴーストの攻撃速度は変わらなかったよ。残念。ちなみにゴーストは大天使+強化魔法書で攻撃力が49になる。さらに戦亀を持てばHPが600になるから、ゴーストまかせっぱの構成で選択肢に入る。鋭い眼差しも装備すればもうゴーストすげーよ -- &new{2013-05-06 (月) 21:07:43}; -エデラスワン -- &new{2013-05-06 (月) 13:31:35}; -森にいったら処理早い上に影の怨魂でレベル5からゴーレムもやれる、midも安定、サポートアイテムも影の怨魂に入るから相性がいい、かなり万能 -- &new{2013-05-06 (月) 17:45:34}; -俺的アキロ:最初はMIDに行く。ハラスしたい場合は毒指輪を買う時もある(あとで売る)。スキルを使いまくるから仮面は3個以上買う。相手がエルディンやアルカラスだと引き気味になることもあるが、こっちも毒や影断でできるだけやりかえす。レベル5で影断2を取得、これで水の魔術師を一撃で倒せるようになるから、ここからお金がもりもりたまる。押せ押せ。影滅はレベル10まで取らないで他のスキル優先。5分経過したら総合魔法書を買って怨念を強化してタワーをどんどん割っていく。タワーを割りつつ森を回って装備をそろえる。大天使、鋭い眼差し、戦亀が候補だが、状況に応じて順番は変えていく。お金のやりくりが大変。防具を買わないので、敵との直接戦闘は極力避け、援護に勤めるのがイイ。後ろからの影断だけでも相当な嫌がらせになる。戦亀と魔法書とある程度の体力があれば、ソロでセンチネルを倒すこともできる。味方しだいだが、20分決着のつもりでキビキビ動くとイイ感じ。 ここまでノーマル戦までしかやってないアキロ使いでした。長文失礼 -- &new{2013-05-07 (火) 02:37:35}; --アキロでタンクビルドしないのに鋭い眼光は無い 敵が射程600に入って効果の出るデバフオーラをタンク装備つんでないrangeINTが持っても全く効果でないよ、効果出る=アキロ死ぬってこった -- &new{2013-05-07 (火) 03:19:50}; ---冷静に考えればそうだよな指摘サンクス。空いたとこには魔道士の杖か再生の精霊石かブレスドメイルでも買うかなぁ -- &new{2013-05-07 (火) 10:26:17}; -みんなもっとアキロのこと話そうぜ 俺は補助ガン積みだけど、それ以外にナイスなビルドしてるぜって人はいないか -- &new{2013-05-14 (火) 20:15:52}; -レベル6になってもR先に振らずにQかWを上げるほうが使いやすい 月牙と召喚MAXの火力だけで結構押していける 無理にR打ちに前に出てスタンはめされてるアキロとか昔やってた -- &new{2013-05-15 (水) 01:13:05}; --レベル4に上がった時、Eを2に上げない。とっておいたポイントでレベル5でQとWを同時に2に、レベル6でRを習得。捗るぞ -- &new{2013-05-15 (水) 05:53:22}; -なんかさわやかになったなコイツ -- &new{2013-05-15 (水) 22:48:19}; -序盤はレーン、クリープ処理、ハラス、ジャングル、タワー折り、さらに遠距離からの援護射撃にとどめの一撃までこなせる。 しかしCCスキルが無いことや、アキロ自身のレベルが上がってもW、Eスキルの強さがほぼ変わらないことから、試合が長引いて敵が強くなるにつれて相対的に役立たずになって行く。 中盤以降の集団戦では味方に依存するところが大きい。CCを持たないため援護も苦手。 なら?20分で終わらせるつもりで、まずレーンで勝つ、ジャングルクリープの取り合いで勝つ、タワーを折る速度で勝つ。序盤でこそ生きる大火力を押し出していこう。序盤を制することができればあとは味方の仕上がり次第。 -- &new{2013-05-15 (水) 23:56:09}; --中盤火力特化はダメです防御力もしっかり上げます。 集団戦ではQをアグネスやシャピナにしっかり当てます(ある程度踏み込むので防御力が必要) 味方の範囲攻撃と合わさって敵のメイン火力を倒す(下がらせる)ことが出来れば味方タンクが死なず、集団戦も勝てます。 エルシド以外に対するアンチキャリーとして立ちまわれば終盤も戦えます。 序盤に暴れることが大切なのはその通り。 -- &new{2013-05-16 (木) 16:07:20}; -魔術師のマントを持つと劇的にMP効率が改善される。お高いが作っておいて損はない。これ一つでMPがまかなえる。最初にMP靴をサクッと作っておいて、マントを作ったあとに防御靴に買い換えるのもいいかんじ 俺の順番的には 仮面・MP球→MP靴、魔法書、大天使、マント、防御靴、強化魔法所 ここまで作るまでにだいたい20分かかる その後は亀買ったり鎧買ったり、知能を上げるのもいい -- &new{2013-05-16 (木) 22:05:42}; -毒剣ハラスビルドが楽しくなってきたんだが、序盤の買い物がさらにややこしくなってまいる。 相手がエルディンじゃなければ一番に毒リング買ったら捗るけど、いくらアキロでも金回りがつらい -- &new{2013-05-17 (金) 21:27:34}; --いろいろ相手した感想だとティリアは回復量が多い+一回攻撃無効で毒リングでも倒しにくいザイロスは通常入れに行く途中にクリープにQ撃ち込まれて範囲スローで逃げられるのでこの2キャラも毒リングじゃない方がいいかもしれない。 自分は5分のボーナスゴールドで活力靴を買えるように金調整してます。 -- &new{2013-05-17 (金) 21:49:14}; -なんにせよいらないのは味方が攻めてたり攻められたりしてるのに装備揃えるために延々クリープかッてるアキロ -- &new{2013-05-19 (日) 06:06:04}; --中盤以降味方キャリーがそばにいるのにQでクリープ狩るやつ結構いるから困る -- &new{2013-05-21 (火) 19:37:40}; -晩成いるのに序盤から終盤までクリープとミニオン狩りまくって晩成についてって経験値分散させて結局終盤役になってないアキロ多すぎて困る。なにがしたいの?自己満足なの?迷惑だわーやめてほしい。 -- &new{2013-05-24 (金) 23:57:49}; --いるいるそういうゴミアキロ。ロカンとかもソロで好き勝手クリープ狩って味方の育成妨害してBDもヘタクソで集団戦は4:5でそのまま負けるパターン。知能キャラ使ってるならクリープは譲れよなって言わないとわかんないwマジヴァカすぎて笑えない。 -- &new{2013-05-25 (土) 00:17:47}; -最近MIDでエルディンにゾーニングされてボコボコになってるのをよく見る -- &new{2013-05-25 (土) 23:10:48}; --MIDでエルディンが初手でW取って毒リング+ブーツっていうハラス重視にされるとかなりきつかった エルディン相手にはハラスほとんど意味ないし、対面エルディンなら序盤のビルド変えていかないと駄目かもね -- &new{2013-05-27 (月) 12:44:30}; ---エルディンが対面でも工夫しだいでなんとか。魔法耐性のタイミングを10秒ほどずらせば、向かい合ってる時間つねに魔法耐性でいられたりする。あとはレベル3で手下が呼べれば、Qで速攻してレーンを押してしまえば、いかなエルディンでもおいそれと前に出られなくなる。はず ビルドは最初にブーツで足を確保すればなんとかなる。はず 運良く順調にレベル上がっててもエルディンは恐ろしいので、逃げ腰の姿勢を崩さないようにしたい。 エルディンの特性上、こっちの体力が半分以下になる前にチーズは食った方がいい。 -- &new{2013-05-27 (月) 22:37:10}; ---最初に投稿したものだが、エルディンの怖さはQよりWの耐久だったりする。 具体的に言うと最初のクリープが流れてくる前に猛毒リングを持ったエルディンが自陣タワーの攻撃が当たらないギリギリの位置で構えててアキロを確認したらクリープをかち合わせたあとにまたこの位置に戻ってきてWをはって通常攻撃で攻撃してくる。 たぶん実際にやられないとそうでもないように聞こえるけど、かなり痛い。 アキロの1レベル時の通常攻撃ではWをこわせず、退くしかなくなりクリープを吸えずにレベルが上げられないのでQが覚えられない、相手はさらにQを覚える、と厳しい状況に陥る。 -- &new{2013-05-28 (火) 01:01:03}; -アキロ一人でセンチネル倒すには強化総合魔法書、戦亀、大天使が必要だが、強化総合魔法書の代わりに敏捷の誰か、もしくは戦亀の代わりにタンクを誰か、と味方で穴を埋めれば二人でいける -- &new{2013-05-25 (土) 23:46:56}; -最初にブーツと仮面2個を買い、必要に応じて仮面を増やしつつ5分まで貯金。5分時点で総合魔法書を買い、大型クリープを食う。ブーツをハンコにして、さらにブーツを購入。移動速度440。相手を牽制しながら金を貯めて大天使に強化。 特に失敗しなければ10分までには大天使が出来上がる。 魔法書仮面仮面ブーツ大天使ビルドオススメ -- &new{2013-05-27 (月) 23:34:08}; -アキロは序盤からどんどんタワーを割っていけるが、その時に相手も不死タワーを攻めていて、タワー交換のようになっていることがあるが、これは非常にもったいない。レベル10前後はアキロが最も輝ける時間帯なので、この時にこそ戦闘をするべき。アキロはタワーから相手を追い散らすのも大得意なのだし、序盤のタワー合戦の時には敵ヒーローを攻めよう。 -- &new{2013-05-27 (月) 23:47:35}; -アキロ弱体化したっていうから使ってみたがたまに操作を受け付けなくなって死に掛けたことが何回もあってあせった。 バグかなんかかと思ったら召還獣に操作移る様になったんだな。まじでクソ改変 -- &new{2013-05-31 (金) 03:46:49}; -対セドリ・アリシア用の耐性貫通R、神聖が大得意な序盤を潰せる性能 更に建築破壊能力も持ってる器用万能、ブロかコイツかどちらは必ず入れておきたい -- &new{2013-05-31 (金) 04:11:44}; -アキロと相性がいい不死ヒーロー グルルまたはレオニック。アキロの苦手なセンチネル、本陣攻めをカバーしてもらう。アキロがいれば序盤の戦いで数の不利が生まれにくいので、アキロがてきにぶつかっているあいだにレオに徹底的にファームしてもらう。15分ごろには立派なレオが育っているだろう。 カンゼル、ミュータント、ヘルジュナ アキロにとって、前に出て耐性解除してくれるタンクの存在は欠かせない。また、広範囲に影響を与えるスキルは、アキロの強力な追い打ちを加速させる。タンクに敵が群がれば、影滅ドーンのチャンスが増える。 キングジェイのネットは魔法耐性の敵を捕まえ、アキロの手下とフルボッコにできるし、ライカンやセレナがいれば、直接ダメージの嵐で敵は息ができない。 アキロは誰と組んでもそれなりの適性があるが、あくまで味方あってのアキロ。味方依存の強さだと理解して、謙虚な姿勢で臨もう。 -- &new{2013-05-31 (金) 18:44:06}; --亀と魔法書あればセンチいけるんだが…。狂戦士もあればセンチ15秒でいけるよ。あとのコメントは秀同。アキロでどれだけキル取ろうがセンチ割ろうが味方がしっかり役割を果たしてくれないと負ける。 -- &new{2013-06-24 (月) 09:42:31}; -アキロは使えば使うほど、勝敗が味方に左右されるキャラだと痛感する。まあ別のキャラでもそういう感覚はあるとは思うけど、アキロの場合、20分すぎるくらいには、味方がシャンとしてくれてないと本当になんの役割にもつけない。タンクやキャリーと違って、時間が経つにつれ、アキロの役割は宙ぶらりんになっていく。 だけど味方が役割をわかってベストを尽くしてくれるなら、それを強力にサポートできる能力がある。アキロ面白いわ -- &new{2013-06-03 (月) 22:40:56}; -アキロの正体は岸田メル -- &new{2013-06-07 (金) 02:28:23}; -クリープ丸ごとかっさらう糞アキロは死滅しろ。carryの邪魔してるのが分からないのか -- &new{2013-06-07 (金) 22:52:03}; --現状だと書かれている通りに集団行動()ジャングル()しかできない奴ばかりだからね。 レーン押されててミニオン無駄になっててもガン無視して、皆でぐるぐるジャングル回ってるのは国民性が出てるわ。 そりゃ経験値も金も足りねーよと言いたいね。 -- &new{2013-06-08 (土) 01:55:33}; --じゃあどうすればいいんでつ? -- &new{2013-06-08 (土) 04:05:43}; ---PTを組む。 -- &new{2013-06-08 (土) 04:59:15}; --いちばん美味しいレーンの敵を無視しておきながら、ジャングリングしているアキロに文句言う馬鹿がいるからなぁ。 -- &new{2013-06-22 (土) 05:10:17}; -常に集団行動だからミニオン無駄にするのにね。 集まらなきゃ勝てないってよく言うが、集まって無い時に戦うのが間違い。 戦う時だけ集まって、それ以外は基本戦わない。 それすら分かってない奴が多過ぎる。 -- &new{2013-06-22 (土) 13:05:12}; -なんか知らないけど敵見つけたら戦闘仕掛けるやつとかな。 固まらないから負けるとか言ってるやつよくいるが、編成考えてものを言ってほしいわ。 -- &new{2013-06-26 (水) 16:14:28}; -海外の動画(どの国かは忘れた)でアキロ使ってる奴見たけど、エデラスワンの言い方が滅茶苦茶かっこよかった。日本のやつより悪役って感じだった。 -- &new{2013-06-26 (水) 18:05:59}; -こいつ使う奴の7割は糞NOOB。 -- &new{2013-07-16 (火) 20:39:40}; -アキロの勝率80%を保って100勝までしたけど、最近はアキロ使って負けるのが怖くて選択しなくなった -- &new{2013-07-16 (火) 21:30:43}; -ちゃんとした人が使えばまだギリギリ一線級の性能はあると思う。 CC無いからフロドとかテルシアみたいなお手軽さはないけど。 -- &new{2013-08-14 (水) 23:34:50}; -ペタントゥルチュルルパンツハドゥン! -- &new{2013-08-17 (土) 06:32:57}; --おいやめろ -- &new{2013-08-17 (土) 08:58:13}; -アイドルのプロデューサーでもしてそうな声だ -- &new{2013-08-21 (水) 00:11:09}; -レベル4になってもE振らずに5になってからQとW一気に振ったほうがいい -- &new{2013-08-27 (火) 11:13:17}; --これも対面次第だと思うんだよね 蓮華縫いがささってしまうシルクとか相手のハラスが強くて召喚がやられてしまうレイナとかアルカラスとかザイロスだとレベル4でE、レベル5でQがいいんじゃないかな -- &new{2013-08-27 (火) 11:45:48}; -オブリーやアグニもだけど、召喚をテルシアのWやレイナのQで溶かして、敵のレベル上げ&金稼ぎ手伝うのやめてくれ -- &new{2013-08-28 (水) 12:41:53}; -強いやつはほんとに強いよ -- &new{2013-09-21 (土) 11:15:10}; -なんかビルドのところに魔法書売って大天使とか書いてるけど 魔法書と大天使両方持たないとか意味わからないのだが -- &new{2013-09-24 (火) 09:49:11}; -知能200+クラフト魔法杖で、アキロカッターの威力が約600、Rの威力は約1500にもなる。スゴイ。 それはそれとして、クラフト魔法杖の効果の魔法攻撃力+30%ってのは、どうやらスキル威力が増えるんじゃなくて、知能ボーナスの方に威力上昇がかかってるらしい。 正確に検証してないから定かじゃないが、実質的には知能が+30%になってるようなものなのかもしれない -- &new{2013-12-05 (木) 20:14:50}; -タル族の矢毒と相性良すぎてヤバい 相手ハゲさせるの楽しすぎるわ -- &new{2013-12-05 (木) 20:46:11}; -怨魂の一撃 15→20 -- &new{2013-12-14 (土) 10:33:30}; -序盤の削りがやばすぎる。でも序盤で削れないとオタワになっちゃうのかな? -- &new{2014-02-10 (月) 19:07:14}; -アキロさんは珍しく序盤から中盤まで腐らないだろ。ロザミアじゃないんだから 後半はRをきちんと当てられるかどうかだわ -- &new{2014-02-10 (月) 22:08:03}; -エデwwwラスwワンwww ゴルデwドラジwwwゴルデww -- &new{2014-03-01 (土) 23:48:29}; --ペタンwwwテュルルwwパンツwwwハデュン! -- &new{2014-03-02 (日) 01:17:58}; ---「ペタントゥルチュルルパンツハドゥン」だから!よくおぼえとけ! -- &new{2014-04-01 (火) 02:06:36}; -味方の階級が高いとかの勝てそうな試合でしか選ばないが、そのおかげで勝率は8割をキープ。味方がちゃんと強いとより一層輝くキャラですわ。そんな時は使ってて一番楽しい。 -- &new{2014-03-14 (金) 21:08:54}; --味方が強いならサポートのが良いと思うけど・・・ 早熟ヒーローだから相手の邪魔や早期にタワー割れるのが利点であって 味方が強いからより強くなるキャラではないと思う 序盤なら1:1はもちろん1:2でも勝てるのが召喚系の強みでもある -- &new{2014-03-15 (土) 12:11:50}; ---アキロはどの枠に入るか、と聞かれたらサポート枠に入ると思ってる。アキロはキャリーにもなりきれないしCCもない魔道で、タンクタンクキャリー遠隔スタンがパーティにそろってる時だけ選べるすごい枠の狭いキャラ そのぶん早熟ゆえに、序盤に味方を守り敵をなぎ倒す役割、相手の早熟を妨げて、味方の中~晩成メンバーが満足に育つまでをサポートする役割ってところか でもアキロ自身Gankに弱いから、一人でうろつき回るのが怖い脆さもあって、やっぱり味方がちゃんと動けてないと活躍できない アキロは金ピカとか魔法耐性でも殴って倒せるし、空中相手でもQやRで大ダメージ与えられるし、クンカーとかシャカーザンみたいな厄介な近接にめっぽう強く、ティリアのRにアキロRを合わせたら一瞬で消したりもできる そんな風に厄介な敵を追い払えるのがアキロなのです -- &new{2014-03-15 (土) 17:21:58}; ---CCや味方を強化回復するスキル持ちがサポートヒーローと認識していましたが、CHOでは違うのですか? -- &new{2014-03-15 (土) 20:29:18}; ---↑その認識で大丈夫だよ。こいつはNuke能力の高いMageだから 「味方の中~晩成メンバーが満足に育つまでをサポートする役割」っていうのは正しいと思うけど、アキロがsupportっていったら早熟な知能全般supportになってしまうで ホルンダルとかプルートーが典型的なsupportかね -- &new{2014-03-16 (日) 01:00:22}; -アキロ使い減ったからか、たまーに使って、相手が、アキロ知識乏しいと無双できるよね。 序盤、シャカやマゼンタが調子こいて突っ込んできても、余裕だよね。 毒当てて、逃げながらセッ!と、R当てれば倒し切れるのがいいわ。 -- &new{2014-05-26 (月) 15:38:48}; --突進もしくは範囲飛び道具スキルを持たない前衛と、HPを積んでない敏捷や知能はみんなカモ -- &new{2014-05-27 (火) 15:10:07}; -CC少ないといっても序盤クソ強いからサテュロスやキングジェイ守るのに向いてて良いキャラだなぁ。立ち上がりの遅い力タイプが活躍してると恩返しを受けてる気分だ -- &new{2014-05-28 (水) 01:58:36}; -CO情報はコメントアウトして元に戻しました。 -- &new{2014-07-28 (月) 12:35:21}; -こいつに大天使と魔法書持たせるやつ多すぎ -- &new{2014-11-18 (火) 10:24:05}; --持たせちゃダメなの? 理由を教えて -- &new{2014-11-18 (火) 10:49:26}; ---召還を主力にしてオブリーに勝てる要素あるの? こいつの召還は追加ダメがメインで、攻撃力自体は低いから大天使の恩恵もうっすいよ -- &new{2014-11-18 (火) 11:39:19}; ---オブリーアグニルシファーがいないなら持ってもいいんじゃないかな あと魔導書は別に全員持ってもいいんだから -- &new{2014-11-18 (火) 15:50:36}; -大天使を持つとQとRが使えなくなる訳でもなし 波動の杖とか月光の知恵を持つより火力あがるぞ。攻城も早くなるし MP積んで魔導師の杖でバーストするなら別だが 今度は同じ論法で「バーストしてラデスやレイチェルに勝てる要素あるの?」と言われるだけなので 大天使と魔法書を持ったら問答無用で駄目と捉えられそうな言い方は不適切だね 状況見てビルドしてください -- &new{2014-11-18 (火) 14:07:13}; --バーストに関しては知能全般が出来る選択肢だから、程度の差はあれど狙うべきでしょ特化する必要はないけど 大天使だとMP伸びないしQRも伸びないからそのバーストも微妙になるよね 印象で止めて、その後はQWER全部威力上がってバーストも狙える知能を上げるのが定石だと思います Qの広さから補助魔力もありかな 状況見て大天使を積むとしても、後半失速した時に味方をサポートするのが目的で W目的で積んでも攻撃10程度しか上がらないから積む方が稀だと思ってほしい -- &new{2014-11-18 (火) 16:24:35}; ---補足で。大天使はともかく印象は持った方がいい。 アキロの召喚が弱いと勘違いする人がいるかもしれないが アキロの召喚は一体が毎秒60のDPSを出すので序盤からものすごく強い これはパッシブ追加ダメ20のためなので、咆哮や大天使では火力はあまり伸びない(攻撃力自体は低い) ただ攻撃速度は重要なので印象は持とう -- &new{2014-11-18 (火) 19:05:03};