脱初心者ステップアップガイド のバックアップ(No.1)
少し書きかけの部分もあるけど、とりあえずある程度纏まったのでコメントにて意見募集。 ヒーロー選択
「勝敗はチーム編成の時点で決定される」 以下に一般的なチーム編成で必要とされるロール(役割)を紹介します。どれが足りないかを見極めて上手くチーム編成できるように心がけてください。 Tank
生存能力を高めてチームの先陣を切り、様々な手段で味方を守るロールです。 OffensiveTank
生存能力に加えて、攻撃能力を求めたTankです。ゲームによってはBruiser、TankyDPSなどと呼ばれることもあり、その定義の違いは曖昧です。 SupportTank
生存能力に加えて、各種支援能力を求めたTankです。CHOには挑発スキルがない関係上、本来のTankロールに近い役割はこちらに分類されます。 Carry
言葉の意味としては「ゲームを勝利に導く」程度のものですが、一般的にCarryといえば優秀な通常攻撃能力を持った、終盤戦に強いキャラクターのことです。 RangedCarry
MeleeCarryと比べると、長い射程を生かして、比較的安全な位置から高火力を発揮できることが特徴になります。 MeleeCarry
RangedCarryと比べると、単純に射程が短いためCarryとしての能力はRangedCarryに大きく劣ります。 Nuker
AoE(範囲攻撃)で高いバーストダメージ(瞬間火力)を出すことをが出来るキャラクターを指すロールです。 その他
このガイドでは上手く分類できていませんが、ステルスからの奇襲を得意とするAssasin(チャン・イレア)、森の中の中立クリープ処理を得意とするJungler(チャン)などのロールも一応存在します。 編成上優秀なキャラクター
キャラクター単体の強さは置いておき、複数ロールの兼任が可能で実際の編成において穴を埋めやすいキャラクターを何名か紹介しておきます。 マルクス
非常に豊富なDisableを持つためSupportTankとして優秀で、かつRがそれなりに優秀なNukeスキルのため、チームの集団戦能力を大きく向上させてくれます。 ストーンコールド
小範囲ながらもAoEDisable持ちで、優秀な防御パッシヴと攻撃パッシヴを備え、Rで人建物問わず一気にDPSを向上させられます。 アルカラス
吸収スキル・ダメージ無効パッシヴ・通常攻撃強化パッシヴがあるためOffensiveTankとして非常に優秀な上、かなり強力な準NukeスキルのRを所持します。 カンゼル
AoEDisable一つに、優秀な準Nukeスキルを三つも所持しています。 キングジェイ
AoEDisable一つにDisable二つ、優秀な自己BUFFを所持しています。 レーン選択
上のレーンをTOPレーン、真ん中のレーンをMIDレーン、下のレーンをBOTレーンと呼びます。 TOP/BOTレーン
上下の両方で中立クリープを狩るのであれば、ジャングリングが得意なヒーローが敵陣側の森(神聖BOT・不死TOP)に行くべきですし、安全策で片側の森だけ狩るならジャングリングが得意なヒーローは自陣側の森(神聖TOP・不死BOT)に行くべきです。 MIDレーン
上下レーンと違い、MIDレーンには読みあいやら編成やらは求められません。 ゲームの流れ
CHOには、初心者が明確に意識すべきゲームのタイミングが二つ、漠然と意識すべきタイミングが三つ存在します。 5分経過するかLv6になるまで
5分経過するまでチーズと吸血ポーション以外にまともな回復手段はなく、Lv6になるまで敵ヒーローに瞬殺されることはまずありません。 5分経過
CHOでは、5分経過することで一部のアイテムの購入制限が解禁されます。その中でも、安価でHPMPを回復できるポーションと、安価にスロウスキルを提供する総合魔法書の存在は特に重要です。 レベル6到達
レベル6はRスキルが解禁され、ヒーローの戦闘能力が大きく上昇する一つの壁です。 レーン戦をやめて集合する
5分経過し、全員がレベル6以上になったら、レーン戦をやめて集合してもよいタイミングです。 敵のタワーを折りに行く
どちらかが先に手を出せばその時点でレーンのFarmフェイズは終了してこのフェイズに移行しますが、お互いにFarmしてのんびり展開が進んだ場合、遅くてもLv12を超えた辺りから敵の塔を折りにかかりましょう。 敵ガーディアンを倒す
相当遅いゲーム展開でもない限り、このフェイズを迎える前に敵のタワーは全て折れます。 そしてガーディアンを巡る攻防は、ゲーム中に勝敗を決するに当たって、最も重要なファクターです。 TIPS
ショートカットを変更しよう
魔法耐性・魔法解除を頻繁に使用する必要があるこのゲームで、初期配置キーがF1やF2であるのははっきり言って非常に使い勝手が悪いです(ノートパソコンの人ならそうでもないかもしれませんが)。 総合魔法書を買おう
総合魔法書の各種スキルは非常に強力です。 PINGを使おう
CTRL+Gで使える注意PING、ALT+Gで使える集合PINGは、ゲーム内で素早く意思相通を計る唯一の手段です。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示