|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ゼルディン のバックアップ(No.16)
ゼルディンはラミアン王国の第2王位継承権を持っている王族の一員です。 このヒーローってどんなヒーロー?
|
| Q | レッグショット | Active | 単体 | 対象に○のダメージを与え、3秒間、移動速度を○%減少させます。 「スナイプ」中は射程距離が1300に増加し、100のダメージを2回与えます。 | ||
| W | エイミングショット | Active | 単体 | 対象に○のクリティカルダメージと、対象の最大HPの5%をダメージとして与えます。 クリティカルダメージの発生率は対象の移動速度によって変化し、移動速度が150以下の場合の発動率を1倍とすると、移動速度が150より大きく300以下の場合は0.7倍、300より大きい場合は0.4倍となります。 「スナイプ」中は射程距離が1300に増加し、対象の最大HPの10%をダメージとして与えるようになります。 | ||
| E | レッグホールドトラップ | Active | 地面 | 40秒間持続する罠を1個設置します。罠から150の範囲内に敵が入ると○のダメージを与え、○秒間移動不能にさせます。また、移動不能の効果は対象の移動速度によって変化し、移動速度が150以下の場合は移動不能の持続時間が1秒追加、移動速度が150より大きく300以下の場合は移動不能の持続時間が0.75秒追加、300より大きい場合は移動不能の持続時間が0.5秒追加されます。 | ||
| R | スナイプ | Active | 即時 | 攻撃力が○増加し、射程距離が1250、攻撃速度が○となります。また、攻撃ごとに対象の最大HPの3%を追加ダメージとして与えます。「スナイプ」を使用するとステルス状態となって15秒間移動不能状態となりますが、「スナイプ」を解除後3秒間は、移動速度が50%増加します。 |
対象に[Lv.1]100[Lv.2]150[Lv.3]200のダメージを与え、3秒間、移動速度を[Lv.1]25[Lv.2]45[Lv.3]65%減少させます。
「スナイプ」中は射程距離が1300に増加し、[Lv.1]100[Lv.2]150[Lv.3]200のダメージを2回与えます。
対象に[Lv.1]1.5[Lv.2]1.7[Lv.3]2倍のクリティカルダメージと、対象の最大HPの5%をダメージとして与えます。クリティカルダメージの発生率は対象の移動速度によって変化し、移動速度が150以下の場合の発動率と1倍とすると、移動速度が150より大きく300以下の場合は0.7倍、300より大きい場合は0.4倍となります。
「スナイプ」中は射程距離が1300に増加し、対象の最大HPの10%をダメージとして与えるようになります。
40秒間持続する罠を1個設置します。
罠から150の範囲内に敵が入ると[Lv.1]100[Lv.2]200[Lv.3]300のダメージを与え、[Lv.1]1[Lv.2]1.25[Lv.3]1.5秒間移動不能にさせます。また、移動不能の効果は対象の移動速度によって変化し、移動速度が150以下の場合は移動不能の持続時間が1秒追加、移動速度が150より大きく300以下の場合は移動不能の持続時間が0.75秒追加、300より大きい場合は移動不能の持続時間が0.5秒追加されます。
マゼンダのスタントラップとは違い、ラグなく発動してくれるのがポイントです。
ワープゲートなど敵がよく通るポイント・視界を取っておきたいポイントに設置するという使い方が基本ですが、
敵を追いかけている際に進行方向に投げ込んだり、撤退中に敵に向かって投げ込んで動けなくするなどの使い方もあります。
攻撃力が[Lv.1]146[Lv.2]199増加し、射程距離が1250、攻撃速度が[Lv.1]2.6[Lv.2]2.4となります。
また、攻撃ごとに対象の最大HPの3%を追加ダメージとして与えます。
「スナイプ」を使用するとステルス状態となって15秒間移動不能状態となりますが、「スナイプ」を解除後3秒間は、移動速度が50%増加します。
ゼルディン視点では、射程範囲内にいる敵に対し青い目のマークが現れますが、このマークは敵には見えていません。
また、スナイプ中は射程範囲内であれば木・高低差で視界が遮られている向こう側の敵も視認・狙撃が可能です。
ただし、センチネル・建物にはマークが付かないため、スナイプの際は何らかの手段で視界をとる必要があります。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示