|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
シェリル のバックアップ(No.20)
ストリーリー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | プレイTIPS |
地形に縛られることなく空中を飛び回り、発見した敵に向かって一気に接近して倒すことのできる神聖連合の空の支配者です。 |
| Q | フェザーダガー | Active | 即時 | 自身を中心に700の範囲内にいる敵に○のダメージを与えます。「ハルピュイア」使用時は、ダメージが50増加します。 | |
| W | ブリンク | Active | 地面 | 最大○の距離を瞬間的に移動します。使用後5秒間は「キックバック」が使用可能となります。 | |
| E | アジリティ | Passive | なし | 攻撃時に、25%の確率で○倍のダメージを与えます。 | |
| R | ハルピュイア | Active | 即時 | 25秒間飛行状態となり、攻撃力40、基本攻撃速度0.1、移動速度50%、最大移動速度30、HP200が増加します。 |
自身を中心に700の範囲内にいる敵に[Lv.1]100[Lv.2]200[Lv.3]300のダメージを与えます。
「ハルピュイア」使用時は、ダメージが50増加します。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 即時 | ○ | - | - | - | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 75 | 9 | 0 | 700 |
| 2 | 3 | 100 | 9 | 0 | 700 |
| 3 | 5 | 125 | 9 | 0 | 700 |
解説文章
最大[Lv.1]350[Lv.2]550[Lv.3]750の距離を瞬間的に移動します。
使用後5秒間は「キックバック」が使用可能となります。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 地面 | - | - | - | - | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 20 | 11 | 350 | 0 |
| 2 | 3 | 30 | 11 | 550 | 0 |
| 3 | 5 | 40 | 11 | 750 | 0 |
解説文章
シェリルの前方225の範囲内にいる敵を蹴って[Lv.1]50[Lv.2]100[Lv.3]150のダメージを与え、後方に飛び上がります。
「ハルピュイア」の使用中は対象を2秒間転倒させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 即時 | ○ | - | - | - | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 30 | 0 | ||
| 2 | 3 | 30 | 0 | ||
| 3 | 5 | 30 | 0 |
解説文章
ハルピュイア時のキックバックの転倒は耐性を無視する。
2013/10/29のアップデートにより、キックバックの効果範囲を200から225へ変更
攻撃時に、25%の確率で[Lv.1]2[Lv.2]2.5[Lv.3]3倍のダメージを与えます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Passive | なし | ○ | ○ | - | - | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
解説文章
25秒間飛行状態となり、攻撃力40、基本攻撃速度0.1、移動速度50%、最大移動速度30、HP200が増加します。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 即時 | - | - | - | - | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 6 | 150 | 90 | 750 | 0 |
解説文章
対象に150のダメージを与え、1秒間転倒させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 単体 | ○ | - | - | - | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 6 | 30 | 12 |
解説文章
Q. シャピナとどっちが強いんですか
A. それぞれの得手不得手を確認して、自分に合ったヒーローを選びましょう
シャピナの長所
・遠距離攻撃主体なので、敵集団にも自軍集団とは別の角度から容易に襲撃できる
・ロンダインスローが優秀、短時間ではあるが上手く当てれば敵複数を行動不能にできる
・ブーメランが跳ね返るので育てば攻城・対取巻き召喚ヒーローで有利
・クリープ処理速度はアグネスに次ぐ速さで、ファームしやすい
・かわいい
シャピナの短所
・攻撃回避手段がR使用時の無敵しかない
・敵との距離を詰める手段がなく、Rによるベース移動速度UPで追いかけるしかない
・ナルピに乗っていないと相手にプレッシャーが与えられない、ナルピへの依存度が高すぎる
・晩成型なので序盤で味方がコケると共倒れ必至
シェリルの長所
・パッシブによる攻撃力UPが優秀
・ブリンクスキル・R使用時など攻撃回避手段が豊富
・転倒の回数が豊富
・ブリンクスキルの移動距離はとても長いので距離詰め・退避が得意
・声が蘭ねえちゃん
シェリルの短所
・ハルピュイア状態にならないとDisableが一つもない
・スキル使用ミスをしたときのリスクが大きい
・近接攻撃なので相手に接近しなければならず、タイミングを誤ると即死する
・ヒーローサイズが大型。小型ヒーローに大型では通れないようなルートを通られたらブリンクで補う必要がある
・見た目も声もおばさん
Q→W→Q→W→Q→R→W→E→E→E Eのクリティカルは攻撃力の低い序盤ではあまり効果がないので最後に取得。
レーン戦でのQとWによる一撃離脱のハラスはアップデートでキックバックの待機時間が0.6秒後になり被弾しやすくなったのであまりやらないほうが良い


Qでラストヒットを狙う。ハラスがキツイ相手の場合、精霊の玉を司祭の仮面に変えて再生の指輪を複数積む。
靴はハラスできない相手なら再生の指輪の代わりに買う。



5分たったら再生の指輪を売り堅固なブーツを購入。前にでないといけないので生命の玉を1~2個、その後は火炎のマント。
バースト重視なら連雷の書を生命の玉の前に買っておく
Rがあるときには集団戦に参加、ないときは味方キャリーとは別のレーンでお金を稼ぐ。



20分前後の理想(?)ビルド。その後は閃電の審判、狂気のハンマーなどで火力をあげたり風のベルトを購入する。
おすすめ装備



勇者のヘルムは安価で基礎防御力があがるので作っても良い
マント二種類は敵に貼り付けれるならなかなかのダメージ。混沌のマントは攻撃より、呪言のマントは防御より。クリープ処理にも便利


CCがR依存なのと追いかけるのが得意なので操作量は増えるが一応あると便利
風のベルトはある程度装備がそろう中盤以降。


狂気のハンマーは分割で買えて吸収効果で長いあいだ張り付きやすくなるしアイテム使用効果も良い。
閃電の審判は分割購入できないが敏捷自体が上がるので基礎攻撃力と防御力が少し上昇しクリティカル発生で瞬間火力がグンと上がる。
月光の恵みはバランスよく上がる。
| ▼ | 2013/10/29 |
|
| ▼ | 2013/09/10 |
ブリンク(W) |
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示