|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ザイロス のバックアップ(No.34)
ストーリー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | プレイTIPS |
| Q | 冷撃 | Active | 単体 | 氷のオーラを集め噴き出し、対象とその周辺の敵を凍結させます。 | |
| W | 氷封 | Active | 即時 | 対象の一人を厚い氷で囲み、一切の行動を封鎖してしまいます。この氷は、外部から与えられるすべてのダメージを無効化します。 | |
| E | 氷塊 | Active | 単体 | 守護者としての権能を発揮し、自分と周辺の味方の防御力を上昇させて魔力回復を助けます。 | |
| R | 氷嵐 | Channeling | 複数 | 大気を冷却し、氷の塊を降らせます。範囲内のすべての生命体と構造物は大きなダメージを受けます。 |
[対象][Lv.1]210[Lv.2]300[Lv.3]390[Lv.4]480+追加のダメージを与えます。
[範囲][Lv.1]140[Lv.2]210[Lv.3]280[Lv.4]350+追加のダメージを与えます。
[共通][Lv.1]2[Lv.2]3[Lv.3]4[Lv.4]5秒間攻撃速度を20%、移動速度を30%減少させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 単体 | ○ | - | - | - | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 60 | 7 | 750 | 350 |
| 2 | 4 | 85 | 7 | 750 | 350 |
| 3 | 7 | 110 | 7 | 750 | 350 |
| 4 | 10 | 135 | 7 | 750 | 350 |
解説文章
対象に強い冷気を叩きつけ、対象の周辺ごと攻撃する。
高威力、短クール、範囲、スロウつきと優秀なザイロスの要。
威力を伸ばしていけばミニオンや低レベルクリープが一撃で片付くようになっていくので、経験値稼ぎが非常に楽。
序盤のハラスにも非常に強力。その後も威力とスロウのおかげでコンスタントに痛手を与えていけるが、
単独でキルまで持っていくのは難しい。仲間に手伝ってもらおう。
[習得時]
防御力が[Lv.1]4[Lv.2]6[Lv.3]8増加します。
[使用時]
対象を[Lv.1]2[Lv.2]3[Lv.3]4秒間行動不能状態とし、敵の場合[Lv.1]100[Lv.2]150[Lv.3]200+追加の魔法ダメージを与えます。以降、対象はすべてのダメージから無敵状態になります。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Active | 即時 | ○ | - | - | - | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 70 | 25 | 500 | 0 |
| 2 | 3 | 80 | 20 | 550 | 0 |
| 3 | 5 | 90 | 15 | 600 | 0 |
解説文章
対象を厚い氷に閉じ込めて隔離する。ダメージはなく、行動不能と無敵状態のみ。
味方にも使用できるサポートスキルだが、敵に使うにも無敵、味方に使うにも行動不能と、使い所が難しい。
基本的には時間稼ぎに利用する。ミニオンを凍らせてタワー破壊時の壁、味方や自身を凍らせて状態異常の解除を待つ。
また、敵が複数いる場合は、うち一人を凍らせて頭数を削ぎ、その間に他の敵を集中砲火するといった使い道も。
いずれにせよ味方の理解が必要不可欠で、ザイロスとしても味方の邪魔をしてしまわないよう気をつけよう。
カンゼルやミュータントを凍結させても、パッシブスキルによる自動ダメージは止まらないので注意。
火炎・破滅・混沌のマント、鋭い眼光による効果も同様。
ちなみにソールベーンハイムの魂魄隷従(R)の呪われた胸当てに当てると凍っている間は引き寄せ効果が無力化するのでその間に効果範囲外に逃げよう。
W使用後、融解に変化する。
融解
対象にかかった「氷封」の凍結効果を解除します。
| ▼ | 旧スキル |
[自分]
解説文章 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0.5秒間の詠唱後、対象に氷の塊を投げて[Lv.1]100[Lv.2]150[Lv.3]200+追加のの魔法ダメージを与え、2秒間攻撃速度と移動速度を20%減少させます。
[攻城・建物には30%のダメージを与えます]
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Passive | なし | ○ | - | - | ○ | ○ |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 1 | 30 | 0 | 650 | 0 |
| 2 | 3 | 40 | 0 | 700 | 0 |
| 3 | 5 | 50 | 0 | 750 | 0 |
解説文章
集団戦では隙そのものでしかないので注意する事。
無理にこれを狙うとひどい事になります。
慣れないうちは少数でのリンチ用と割り切った方が良いでしょう。
重要
氷塊キーを押しっぱなし中にタイミング良くクリックする事で連射が可能
タイミングは詠唱バーが半分近くまで進んだあたり(要練習)
成功すると「シオシオシオシオ!」と気持ち悪い掛け声で連射します。
MP消費が激しく、建物へはスロウ効果がメインでダメージが低いので対人用のテクニックです。
[使用時]
最大6秒間、550の範囲内にいる敵に0.3秒ごとに[Lv.1]60[Lv.2]75+追加の魔法ダメージを与えます。
[継続]
また、対象に5秒間、1秒ごとに[Lv.1]20[Lv.2]40+追加の魔法ダメージを与え、
2秒間、対象の攻撃速度を[Lv.1]50[Lv.2]70%、
移動速度を[Lv.1]30[Lv.2]40%減少させます。
| タイプ | 目標区分 | 攻撃可能な対象 | ||||
| 生命 | 耐性 | 建物 | 守神 | 空中 | ||
| Channeling | 複数 | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
| スキルLv | 習得LV | 必要MP | クールタイム | 射程距離 | 効果範囲 |
| 1 | 6 | 150 | 120 | 1000 | 550 |
| 2 | 12 | 200 | 120 | 1000 | 550 |
解説文章
大気を冷却して鋭い氷をいくつも作り、周辺に降らせる。
使用後しばらく継続する範囲攻撃。使用後に動いてしまうと効果が切れ、攻撃が終了してしまうので注意。
範囲内の敵にダメージとスロウを与え続ける。ダメージはそれほど急激ではないが、総ダメージ量は大きい。
建築物に対しては50%のダメージだが総合ダメージはなかなか高く、範囲も広いので、建築物を一気に削ってしまえる。
センチネルの防衛時や味方の足止めの下など、対敵ヒーローでも場面次第で活用していける。
以前より攻城性能が落ちたので戦闘面で活躍しなければなりません。
集団戦では仲間の足止めスキルに合わせて氷嵐を発動しましょう。
氷塊や氷嵐は隙も大きいので立ち位置に気をつけましょう。
大天使や魔法書等でサポート特化したいところですが、氷封や氷塊の
発射には危険が伴うので基本は耐久力を重視すると良いでしょう。
また、以前は冷撃からの連雷がセオリーでしたが、常に撃つ事のできる
氷塊が実装されたので連雷の書による手数の強化は必要ないと思われます。
ファーストコンタクトで即死させるのが理想です。
深追いをすると氷封で凍らされ、距離をとられた後に
氷嵐で進路、退路共に封鎖されてしまいます。
| ▼ | 2014/05/27 |
氷塊(E) |
| ▼ | 2014/02/25 |
氷封(W) |
| ▼ | 2013/12/24 |
|
| ▼ | 2013/11/26 |
2013/11/26 [融解] 氷鎧(E) [氷塊] 氷嵐(R) |
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談掲示板、またはしたらば掲示板
でお願いします。煽りはスルー、どちらが強いなどの口論が続きそうな場合は同じくしたらば掲示板
へ誘導して下さい。従わない場合や、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示